• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 10件
  • 今後2年間で注意すべきITキーワード×10

    2012-08-31 13:19  
    53pt
    iPhoneが登場したのが約5年前です。その時に携帯電話の市場はもちろん、タブレットの登場やそれに伴うサービスの変化について予想した人がいるでしょうか。それはとても困難なことです。そこで大事になるのは時流に流されすぎないスキルを培うことになるかと思います。今回はそんな今後を見据えた上で身に付けるべきスキルについて紹介します。 

    記事を読む»

  • 35歳くらいの人が注意すべき10のこと

    2012-08-30 10:24  
    53pt
    35歳くらいになると企業内での評価もある程度あがってきて、チームを持ったり会社によっては部長クラスになっていたりするでしょう。そこで今回はそういった年齢層に達した方が注意すべき事柄を10個挙げてみました。日々の仕事の中に活かしてみましょう! 

    記事を読む»

  • 業務で役立つオープンソース(40)「投票、アンケート」

    2012-08-29 10:57  
    53pt
    今回のテーマは投票、アンケートです。これからEXPOやイベントを通じてアンケートを行いたいと思っている企業にはぴったりなサービス、ソフトウェアかも知れません。 

    記事を読む»

  • 業務で使えるオープンソース(41)「チャット/情報共有」

    2012-08-28 09:26  
    53pt
    今回のテーマはチャットおよび情報共有です。社内における日々のライトな情報共有にチャットやメッセンジャーを使っている企業は多いかと思います。より良い共有方法を目指すべく、外部のWebサービスやオープンソース・ソフトウェア、共有方法の種類をまとめて紹介します。 

    記事を読む»

  • こんなドキュメントは不要。チェックすべき10項目

    2012-08-27 08:01  
    53pt
    今回はシステム開発におけるドキュメントについてです。個人的にはドキュメント不要論には反対で、必要なドキュメントはきちんと作られるべきと考えています。しかし世の中には不要と思われるドキュメントが多数生産されています。そこで不要なドキュメントとはいかなるものか、チェックすべき項目を10個挙げてみました。ここに当てはまるものは実は作らなくとも良いのかも知れません。  

    記事を読む»

  • 会社での仕事をより面白いものにしていくための10のTips

    2012-08-24 12:11  
    53pt
    社会人になればどうしたって働かなければなりません。しかしそれを義務感だけで行っていくには働く期間はあまりに長過ぎます(22から65歳までだとおおよそ43年)。そこで今回は日々の業務の中で意識しておくとちょっとずつ仕事が良いものになっていくであろう事柄を10個紹介します。 

    記事を読む»

  • スモールチームを成功させるための10の秘訣

    2012-08-23 08:20  
    53pt
    今回はごく小さなチーム、スモールチームにおけるプロジェクト遂行のテクニックについてご紹介します。MOONGIFTが関わるプロジェクトでは大型のものもありますが、その殆どはごく小さなものになります。そんな少人数のプロジェクトにおいて求められるスピード感、小回り、成長を維持するために注意したい事柄をリストアップしました。 

    記事を読む»

  • スケッチブックが欲しくなる。使い方とお勧めポイント

    2012-08-22 10:05  
    53pt
    今回は筆者がフリーになって以来ずっと使っているスケッチブックの活用法について紹介します。色々なスケッチブックを試しましたが、これが良いと言える点も挙げてありますのでスケッチブック選びの参考にしてもらえれば。 

    記事を読む»

  • 午前中の生産性を高める10のコツ

    2012-08-21 20:21  
    53pt
    1日8時間(IT企業ですと12時間かも知れませんが…)働くとして、午前中というのは2〜3時間程度です。半分にも満たない時間ですが、ここでリズムに乗れるかどうかで午後の生産性が大きく影響を受けます。そこで今回は午前中に効率よく仕事をするためのコツを10個、紹介します。 

    記事を読む»

  • オープンソース・ソフトウェアのビジネスモデル12選

    2012-08-17 21:16  
    MOONGIFTでは2004年01月の開始以来、既に数千を越えるオープンソース・ソフトウェアを紹介してきています。その半分以上が個人の趣味(自分が欲しいから作る)レベルからはじまっています。開発過程でコミュニティが形成され、規模が大きくなり、次第にそのソフトウェアを元にビジネスができないかと考えるに至ります。オープンソース・ソフトウェアを開発しつつ飯が食えるとなれば、これほど素晴らしいことはありません。
    過去においても幾つかのビジネスモデルがありましたが、今ではさらにパターンが増えてきています。今回はそんな「オープンソース・ソフトウェアのビジネスモデル」について12の例を挙げてみたいと思います。


    1. コンサルティング
    最もベーシックな例と言えるかも知れません。開発者として、ソースコードレベルでの詳細な知識をもっているが故に行えるビジネスモデルになります。実際に施行まで行う場合と、教育

    記事を読む»