• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 7件
  • 本ができあがると見つかるもの、それは誤植(SE編集者のコラム)

    2021-07-29 19:00  
    100pt


     
     
    こんにちはー!
    ストレートエッジのTMです。
     
    今年も熱い夏がやってきましたね。
     
    さて、今日は編集と校閲の話をしようかなって思います。
    前にも話した気がするのですが、私は編集者としては大きなところから小さなところまで、いろいろな経験してきていて、それこそ雑誌であったり、漫画、小説、教科書みたいなものを作ったこともあります。
     
    色々経験したなかでびっくりしたことがあって、それは書店に並んでいるすべての書籍や雑誌がちゃんとした校閲を通っているわけではないということ…だったりします。
    というのも、校閲って専門技能なので、めちゃくちゃお金がかかるんです。特に最近は出版不況が騒がれる時代ですから、あまり余裕のない本の中には校閲を依頼できずに編集者やることも多いんです。あるいは専門書の中には、校正・校閲を依頼しようにもできないものもあったり…。そんなわけで、私も編集の傍らにマネごとをやることも多かったのですが、一文字一文字丁寧に見ていくのは、やりがいもあるのですが集中力がとても必要でとても大変な作業なんですよね。
     
    * * *
     
    さてさて、編集と校閲、似てるような違うような2つのお仕事ですが、それぞれの違いについて、みなさんはわかりますか?
     
    少し前に校閲ガールというドラマもありましたが、普段は校閲って言葉はなかなか聞かないものですし、表にでてくるお仕事でもないから何をやっているのかがよくわからない人、そもそも聞いたことがないって人も多いんじゃないでしょうか。
     
    簡単に説明すると、校閲というのは本や新聞、時にはテレビやインターネットの情報などの文字情報を、世の中に出る前に一文字一文字チェックするお仕事です。誤字や脱字のような間違いであったり、内容におかしなところはないかなどですね。
     
    日本では、奈良時代、今から1300年以上前にはあったようで、写経などが正しく行われていたかを確認していたと聞いたことがあります。
     
    原義としての校正の意味は、引き較べること、つまり較べあわせて誤りを正すことにあたります。というのも、近年パソコン、というよりはDTPが発達するまで文字というのは手書きで書かれることが多く、それを複製していました。インターネットでも「インド人を右に」が有名ですが、手書きの文字を読み間違えることは多いですし、柿(かき)と杮(こけら)、であったり、蝿と蠅のように、一見では違いがわからない漢字もたくさんあります。それらを原稿と引き合わせることが校正や校閲の仕事でした。
     
    とはいえ、DTPが発達した現在では、このような引き合わせの必要性は少なくなりました。皆さんもそうだと思いますが、多くの方は手書きではなくパソコンを使って執筆をされていますから、原稿を元に組版データを作成する際に、内容が変わってしまうことが大きく減ったんですよね。その代わりにというわけではないですが、校正者に求められているウェイトが増えたことに「素読み」です。
      
  • 更に多くの読者へ『ライトノベルのコミカライズ』(平和のコラム)

    2021-07-25 19:00  
    100pt

     
     
    読者の皆様こんにちは、平和です。だいぶ暑くなってきたので、体調管理には気を付けたいところですね。自分はちょっとした外出時に帽子を忘れないようにしていますが、さらに日傘も導入すべきか少し考え中です。
    さて、今回はまた少し話題を変えて、ライトノベルが他のメディアに展開していくときのお話をしてみたいと思います。まずは定番でもある『ライトノベルのコミカライズ』です。近年はライトノベルの新シリーズ開始と共にコミカライズもすぐ動くことが増えましたが、その辺りの仕組みにもちょっとだけ触れたいと思います。
     
     
  • 編集者の愛する喫茶店~池袋編~(SE編集者のコラム)

    2021-07-22 19:00  
    100pt

     
    みなさん、こんにちは。ストレートエッジ所属の編集者、ダキオさん@頑張らないです。今回は、以前ご紹介した新宿編に続き、「編集者の愛する喫茶店~池袋編」をお届け。
     
    猛威を振るう新型コロナウイルスのワクチン摂取が各地で始まったものの、未だコロナ渦の影響は根強く感染者数も減らない昨今。私も相変わらず在宅勤務がベースの勤務状況が続き、愛する喫茶店での打ち合わせができておりません。今回は前回からさらに増幅した私の飢えた喫茶店愛への渇望も含め、皆様と一緒に池袋の素敵な喫茶店を巡りたいと思います。
     
     
    最初の一軒目は、珈琲専門館 伯爵 池袋北口店
    https://twitter.com/hakusyakucoffee
     
    こちらの最寄りは店名にもあるようにJR池袋駅北口。北口を出たら直ぐに目に入る赤い看板が目印で、徒歩1分(もかからない?)ほどで着きます。
     
    「北口店」と書いてあるように、実はこのお店は他にも系列店がありまして、池袋には他に「池袋東口店」。また、巣鴨にも「巣鴨伯爵店」が存在します。また、調べてみると池袋にある喫茶店「カフェ・ド・巴里」も系列店とのことでした。
    ※「巣鴨伯爵店」は公式HPもありますので気になる方がいたら是非チェックしてください
    お店は昭和レトロな雰囲気はもちろん、「伯爵」の名前に違わぬそのきらびやかな内装に、初めて来た人は圧倒されること間違いなし。グループのオーナーが直々に集めたとされるシャンデリアからアンティークな置物、天井一面のステンドグラスと、一瞬「ここって池袋?」と勘違いしてしまうほど。それでいて、昭和おじさんには非常になつかしい、1回100円でプレイできるテレビゲーム台の席もあります。
     
    私のおすすめは、オムライス。しかしながら、このメニューは23時以降の深夜限定メニューのため今は出ておりません。つまりこの伯爵でオムレツを食べられる日こそ、本当に日本がコロナ渦から脱した日だと認識できるのです…!(大げさですが祈っております!)
     
  • 『ラノベは人生』内コーナー『ラノジン presents ラノベ新人賞受賞への道』の途中報告(2021年7月分)です!!(三木一馬のコラム)

    2021-07-20 19:00  
     
    みなさんこんにちは! ストレートエッジの三木です。
    今回のコラムでは、『ラノベは人生』内コーナー『ラノジン presents ラノベ新人賞受賞への道』の途中経過(7月更新分)をご報告したいと思います!
     
    ~前回の途中経過はこちら。~
    『ラノベは人生』内コーナー『ラノジン presents ラノベ新人賞受賞への道』の途中報告(2021年4月分)です!!(三木一馬のコラム)
    ラノベの新人賞での受賞は、作家志望者の誰もが憧れる目標です。その頂きに向かって、自分たちストレートエッジの編集者と共に、新人賞受賞&デビューを目指すのが本企画の趣旨!
    そして、この企画に参加している作家さん3名が4作品を電撃小説大賞に投稿しました!
    その作品タイトルとあらすじは以下。
     
     
     
    ◆ 蛙田アメコ(https://twitter.com/amecokaeruda)
    作品タイトル:『弱小ダンジョン探索部は
  • アイデアの思考法(SE編集者のコラム)

    2021-07-15 19:00  
    100pt

    こんにちは。シンナカジマです。
    今回で何回目のコラムになるでしょうか……?
    正直ちゃんと覚えていません!!!
    突然ですが、こんなことありませんか
    「めちゃくちゃいいアイデアをひらめいた! けどそれを活かしたり、広げる方法が思い浮かばない……!」
    アイデアって、思いついたときはイイんですが、いざそれを使ってみようとなるとなかなかうまくいかない壁にぶつかったりしますよね。
    かくいう自分もアイデアを使うとなった時に、ひたすらうんうん唸って、結局うまくいかないなんてことはよくあります。
    ということで、今回はアイデアの活かし方・広げ方について書いていきたいと思います。行き詰まってしまった時などに、一つの思考法としてとらえてもらえると、うれしいです!
    今回、紹介するのは一つの方法のみです。そのため、方法を紹介しつつも実際に使ってみようという感じでお送りしたいともいます。
    知識は使わなければ意味がないので、失敗や間違いを恐れず、軽い気持ちで試してみましょう!
    れっつらごー!
     
  • 【7月新刊】ストレートエッジが編集したライトノベルのご紹介

    2021-07-09 18:00  
     
    みなさんこんにちは!いつも「三木一馬と石飛恵里花のラノベは人生!」ブロマガをご覧いただきありがとうございます!
    こちらではストレートエッジが制作に携わったライトノベルのご紹介をさせていただきたいと思います。
    弊社の7月新刊ライトノベルはコチラ!!↓ ↓ ↓ ↓ ↓


    新・魔法科高校の劣等生 キグナスの乙女たち(2)
    著者:佐島 勤 イラスト:石田可奈電撃文庫(7月9日発売)

    スクールマギクスグラフィティ第2弾!次の目標は第三高校との対抗戦!

     魔法科高校での生活に慣れてきたアリサと茉莉花。今度こそアリサと同じクラスになりたい茉莉花は、月に一度のクラス振り分けテストでその夢を叶えるべく、試験科目である魔法の特訓に挑み始める。
     一方アリサも入部したクラウド・ボール部の活動に力を入れる。いまだに勝利への闘争心は少ないが、楽しんで活動をしていた。
     そんなある日、クラウド・ボール部部長
  • はじめましてだからこそ伝えること(SE編集者のコラム)

    2021-07-02 19:00  
    100pt

    どうもみなさま、おはこんばんにちはー!
    ストレートエッジのなかじーです!
    暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
    あいすおいしい……!
    学生さんにとってはもうすぐ待ちに待った夏休みですね。
    4月から始まった新生活にも慣れてきて、部活や勉強などを頑張っているのではないでしょうか。
    じつはわたし、重度のコミュ障を患っており、こういう新生活の切り替えがあまり得意ではないのです……。(そう言うと担当の作家さんや同僚にはよく否定されるのですが)
    でも、このお仕事をしていると作家さんやイラストレーターさん、デザイナーさんや各メディアミックスでご一緒するかたなど、時期を問わず新しくお仕事させていただくことが多いです。
    そんな時にどういうことを気を付けているのか、今回は作家さんとの初対面を例にお話ししていきたいと思います!