-
【信州青木村から2016夏】青木村夏まつり開催記念生放送 - 第21回 放送内容
コメ0
田舎情報局 103ヶ月前
【信州青木村から2016夏 特別生放送】ー 第21回2016/08/06(土)に放送した内容です。内容:平成28年度青木村夏まつり
-
【信州青木村から2016夏 8月5日号】ー 第20回 放送内容
コメ0
田舎情報局 103ヶ月前
【信州青木村から2016夏 8月5日号】ー 第20回2016/08/05(金)に放送した内容です。内容:青木村夏祭り予習/上田から道の駅あおきへの車載/青木村夏のイベント告知
-
【信州青木村】「田舎暮らし体験お試し住宅」の愛称決定
コメ0
田舎情報局 104ヶ月前
以前募集しました信州青木村の「田舎暮らし体験お試し住宅」の愛称が決定いたしました。採用された方には後日改めてご連絡差し上げますのでよろしくお願いいたします。
-
【南信州・飯島町 笑っていいじま!】- 第2回 放送内容
コメ0
田舎情報局 104ヶ月前
【南信州・飯島町 笑っていいじま!】- 第2回2016/07/22(金)に放送した内容です。内容:飯島町内車載/アグリネーチャーいいじま
-
第17回 信州青木村から2016夏 川越そばイベント開催記念生放送 放送内容
コメ0
田舎情報局 104ヶ月前
2016/07/17(日)に放送した内容の振り返りです。内容:信州・小県郡 長和町・青木村 都会と田舎をつなぐ蕎麦イベント
-
6月24日号【第13回 信州青木村から2016夏】 放送内容
コメ0
田舎情報局 105ヶ月前
6月24日号【第13回 信州青木村から2016夏】 の放送内容の振り返り記事です。内容:道の駅あおき/味処こまゆみ
-
7/17に川越にて信州・青木村が体験できるイベントが開催されます
コメ0
田舎情報局 105ヶ月前
2016/07/17にウニスク川越にて行われる長野県青木村のイベント「信州・小県郡 長和町・青木村 都会と田舎、つなぐ 蕎麦イベント」の紹介記事です。
-
【募集終了】-【信州青木村】田舎暮らし体験お試し住宅の愛称募集
コメ0
田舎情報局 105ヶ月前
長野県の青木村に新しく作られている民泊施設の愛称募集をしておりました。すでに受付は締め切っております。
-
「信州・青木村観光サポーターズ倶楽部 ニコニコ生放送版」申込について
コメ0
田舎情報局 106ヶ月前
地域消費券2000円分が毎年もらえる、非常にお得な情報です。長野県青木村に来られる方は是非ご登録ください。
-
青木村「ふるさと公園あおき」植樹祭・「味処こまゆみ」レポート(5/1)
コメ0
田舎情報局 107ヶ月前
5/1、長野県小県郡青木村の「ふるさと公園あおき」にて開催された植樹祭及び道の駅あおきに併設されている「味処こまゆみ」の取材をさせていただきました。http://live.nicovideo.jp/watch/lv261432076http://live.nicovideo.jp/watch/lv261433659色鮮やかな花壇を飾り、どの団体の花壇が一番美しいかを競う「みんなの花...
-
巨人襲来!大阪に巨人襲来ーッ!
コメ0
ウォーカーおでかけブログ@ニコニコ出張版 115ヶ月前
●大阪府大阪市地域編集長 ちーぼーの記事をご紹介します!※以下、スタッフによる抜粋大阪市浪速区にある「スパワールド世界の大温泉」。こちらが今夏、映画「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」とタイアップしています。「リアル進撃の巨人」として篠原信一さんが登場するCMも放映中。プール(スパプー)に約6メートルもある...
-
珍しい土地が生み出す不思議スポットを巡れるぞ!
コメ0
ウォーカーおでかけブログ@ニコニコ出張版 115ヶ月前
●鹿児島県鹿児島市地域編集長 さつま忍者の秀の記事をご紹介します!※以下、スタッフによる抜粋鹿児島県三島村の情報です。三島村にある硫黄島は、珍しい土地から他では見られない不思議な光景が存在する。▲海底から温泉が湧き出し、様々な海の色を見せる硫黄島8月下旬、環境学博士を案内人に迎え、硫黄島巡りツアーを開...
-
イヤ…お地蔵さんめっちゃ縛られてるッ!
コメ0
ウォーカーおでかけブログ@ニコニコ出張版 117ヶ月前
●東京都台東区地域編集長 千住閑人の記事をご紹介します!東京都葛飾区、東水元地区に「しばられ地蔵」と言うお地蔵様がいます。「業平山 南蔵院」と言うお寺にあります。江戸時代、8代将軍吉宗の頃「大岡越前守の名裁きにて有名になったお地蔵様」です。「諸事万端 困り事悩み事 何でも叶えてくれる霊験あらたかなる...
-
東京・代官山で、日本庭園の静かな時を。
コメ0
ウォーカーおでかけブログ@ニコニコ出張版 117ヶ月前
●東京都渋谷区地域編集長 シブヤセイジンの記事をご紹介します!代官山と中目黒の間にある旧朝倉家住宅。ここは紅葉の名所で、ヒルサイドテラスの裏手で斜面に面しています。花の季節以外は、静かな重要文化財に指定されている庭園と日本建築の邸宅が静かに佇んでいます。その静けさは、人気の地「代官山」にいることを...
-
キックに注意!カンガルー達が近過ぎるくらい間近に!
コメ0
ウォーカーおでかけブログ@ニコニコ出張版 119ヶ月前
●鹿児島県鹿児島市地域編集長 さつま忍者の秀の記事をご紹介します!【鹿児島市平川町】鹿児島市平川町にある平川動物公園。リニューアルを続けていましたが、4月20日、最後のリニューアルが完成しました。「オーストラリアの自然ゾーン」ではカンガルーやワラビーがこんな間近に見られる様に!来園者が展示場内に入る形...
-
全米一の美しさドッグ・ウッド開花!
コメ0
ウォーカーおでかけブログ@ニコニコ出張版 119ヶ月前
●愛知県犬山市地域編集長 後藤の記事をご紹介します!愛知県犬山市の国宝犬山城でハナミヅキが開花した。5月上旬まで見ごろが続きそうです。約40年前に第11代犬山城主夫人により植樹されたもので、犬山城の城郭内に10本、周囲に40本の計50本が植えられている。ハナミヅキの英名が「ドッグ・ウッド」と言い、その名の「ド...
-
GWに寄りたい、加治木JCT付近の絶景スポット2つ
コメ0
ウォーカーおでかけブログ@ニコニコ出張版 119ヶ月前
●鹿児島県鹿児島市地域編集長 かごんまんの記事をご紹介します!高倉展望台(たかくらてんぼうだい)九州加治木JCTから車で5分ほどの施設、「さえずりの森」に作られた標高125mの展望台。桜島を筆頭に錦江湾や姶良市街地をパノラマで見渡せる意外と知られていない絶景スポット。少し奥にあるためついつい見落としがち...
-
【和の美しさ】 紅葉谷公園は新緑の季節
コメ0
ウォーカーおでかけブログ@ニコニコ出張版 119ヶ月前
●山口県岩国市地域編集長 西村 正行の記事をご紹介します!岩国市の紅葉谷公園といえば、その名の通り、紅葉の名所。秋には紅く燃える木々が、今、芽吹いたばかりで淡い緑色に染まっています。(上:4月16日撮影、下:去年11月撮影)六角亭の赤い柱と対照的な緑色。紅葉した木々となじんだ姿も見ごたえありますが、新緑...
-
県指定天然記念物『光岡八幡宮の大楠』
コメ0
ウォーカーおでかけブログ@ニコニコ出張版 119ヶ月前
●福岡県宗像市地域編集長 抹茶おじさんの記事をご紹介します!宗像大社の高宮祭場に並び知る人ぞ知るパワースポット。県の指定天然記念物でもある『光岡八幡宮の大楠』です。樹齢はなんと500年!県内に大楠の木は他にもあれど、いまにも動き出しそうなムキ出しの根は一見の価値あり!■光岡八幡宮の大楠場所:福岡県宗像市...
-
天女さまは、おいくつですか?
コメ0
ウォーカーおでかけブログ@ニコニコ出張版 119ヶ月前
●東京都世田谷区地域編集長 ごろごろmarilynの記事をご紹介します!外国からの観光客が日本文化を観たいとやってくるのが、ここ東京・日本橋三越本店デパート。1階中央ホールに入ると、度肝を抜かれます。全長11メートルもの、大きな大きな天女像がそびえたっているんです!天女は神様からの遣いと言われ、ここに降り立...
-
やっと見つけた!フィルムを現像できる店が若江岩田に。
コメ0
ウォーカーおでかけブログ@ニコニコ出張版 119ヶ月前
●大阪府東大阪市地域編集長 週ひが前田の記事をご紹介します!デジカメ、スマホ、プリンター。ここ10年で写真を取り巻く環境もガラッと様変わりしましたが、まだ残っていませんか?ネガフィルム。大阪府の若江岩田駅から南へすぐ。駅チカの好立地にある「PhotoPeople」はネガフィルムからの現像を短時間で行ってくれる写...
-
サフランの町の、カウンター8席・お裾分けランチ
コメ0
ウォーカーおでかけブログ@ニコニコ出張版 119ヶ月前
●大分県豊後大野市地域編集長 ひょうたんくんの記事をご紹介します!大分県竹田市の歴史の道の、静かな佇まいの中に、小さなお食事スポット、喫茶&ランチ「さふらんごはん」がある。一押しは、店名がそのままメニューになっている日替わりランチ「さふらんごはん」。これにコーヒーが付いて800円とは、嬉しいグッドコス...
-
元気なお年寄り大集合!
コメ0
ウォーカーおでかけブログ@ニコニコ出張版 119ヶ月前
●富山県高岡市地域編集長 菅野もえの記事をご紹介します!北陸新幹線の新高岡駅がある、富山県高岡市です。これ、とても懐かしい気持ちになりませんか?地域を活性化しようと、元気なお年寄りが働くお店へ行ってきました。シルバーショップ!60歳以上が会員となる、市のシルバー人材センターがやっているお店です。お...
-
GWは初島へ!美味しい「ところてん」をご賞味下さい
コメ0
ウォーカーおでかけブログ@ニコニコ出張版 119ヶ月前
●静岡県熱海市地域編集長 熱海市観光協会まゆゆの記事をご紹介します!熱海港から船で約30分。 静岡県熱海市の「初島」(はつしま)は、相模湾にある静岡県唯一の有人島で、 首都圏から一番近い離島として知られています。 島内には、「島の湯」・キャンプなどが楽しめるリゾートエリア「初島アイランドリゾート」をはじ...
-
森の妖精カタクリが斜面を埋める。
コメ0
ウォーカーおでかけブログ@ニコニコ出張版 120ヶ月前
●広島県山県郡北広島町地域編集長 きたひろのまーくんの記事をご紹介します!3月29日の中国新聞に掲載されていた、島根県鹿足郡吉賀町のカタクリの里にちょいぶらの旅してきました。カタクリは、ユリ科カタクリ属に属する多年草。早春に10cm程の花茎を伸ばし、薄紫から桃色の花を先端に一つ下向きに咲かせる。花茎の下部...
-
60品種10万本のチューリップがお出迎え
コメ0
ウォーカーおでかけブログ@ニコニコ出張版 120ヶ月前
●静岡県静岡市地域編集長 ポッケちゃん♪の記事をご紹介します!●チューリップまつり2015 in よしだ県営吉田公園の60品種10万本のチューリップが見ごろを迎えています!赤・白・黄の定番の色から、橙・紫・黒といった珍しい色や形のチューリップが見物客の目を楽しませてくれます。斑(ふ)の入った珍しい品種も。期間中は...
-
デニム好きにはたまらない楽園がここにある
コメ0
ウォーカーおでかけブログ@ニコニコ出張版 120ヶ月前
●岡山県岡山市地域編集長 カエティ の記事をご紹介します!岡山に桃太郎のオブジェがたくさんあるように、児島はジーンズを街のあちこちで見かけます。JR児島駅の改札ゲートがジーンズ!改札を出て、出入り口に向かうと…あっ、ロッカーが全面ジーンズ!その後、車体がジーンズプリントになったタクシーも発見しました。...
-
金持ちになりたさが尋常じゃない、この通り。
コメ0
ウォーカーおでかけブログ@ニコニコ出張版 120ヶ月前
●広島県広島市地域編集長 がまぐちっこ。 の記事をご紹介します!広島県、造幣局のある五日市コイン通り。お金持ち神さまに会える街としてひそかなブームです。コイン通りの宝くじ売り場も人気!「金持ちの木」造幣局の正門近くに植えてあります。「コイン通りにある開運モニュメント」はまだまだこんなにあるんです。次...
-
数量限定、世界文化遺産!…な状態の発泡酒
コメ0
ウォーカーおでかけブログ@ニコニコ出張版 120ヶ月前
●兵庫県姫路市地域編集長 塚本隆司 の記事をご紹介します!姫路城グランドオープンを記念して、サッポロビール(株)から「サッポロ 麦とホップ The gold 『姫路城デザイン缶』」が3月10日(火)に数量限定で発売されました。今回の限定発売は、3月27日の姫路城グランドオープンを記念して販売するもので、売上1缶当たり1...
-
こっちもあるよ!岩本山公園の梅のススメ
コメ0
ウォーカーおでかけブログ@ニコニコ出張版 120ヶ月前
●静岡県富士市地域編集長 富士ハッピースポット の記事をご紹介します!静岡県、富士市内のひそかなデートスポット「岩本山公園」。今の時期、紅梅・白梅など約30種類、約400本の梅が楽しめます。この日は富士山が見えませんでしたが「富士山と梅の写真」の撮影スポットでもあります。朝からカメラマンがベストポジショ...