主張

安倍首相記者会見

ウソで固めて、突き進むのか

 これまでの憲法解釈を百八十度転換し、集団的自衛権の行使を容認する閣議決定直後の安倍晋三首相の記者会見は、あまりのでたらめぶりに怒りがこみあげてくるものでした。「憲法解釈の基本的考え方はなんら変わらない」「憲法の規範性は変更しない」「日本が戦争に巻き込まれるようなことはない」―。まさにウソとでたらめのオンパレードです。解釈の変更で憲法を破壊する歴史的暴挙をおこないながら、「何も変わっていない」といい放つ首相の態度は、ウソで固めて突き進む、最悪の国民だましそのものです。

立憲主義を破壊しながら

 集団的自衛権の行使容認を柱にした閣議決定が、「海外で武力は行使しない」「集団的自衛権は認めない」としてきた政府の見解を正反対のものに変え、憲法の平和原則を文字通り破壊してしまうのは明らかです。一内閣の憲法解釈の変更だけで憲法のもっとも大切な原則を覆すのは、それこそ憲法で権力を縛る、立憲主義の原則を破壊するクーデター的手法です。

 安倍首相が記者会見で、「憲法解釈の基本的考え方は変わらない」「憲法の規範性は変更しない」などと主張したのは、まさに黒を白、烏(からす)を鷺(さぎ)といいくるめるたぐいです。公明党も「憲法の規範性を確保した」といいますが、自ら憲法を破壊しながら憲法を守ったとウソを重ねるのは、国民をだまし続ける悪辣(あくらつ)さを示すものです。

 安倍首相や公明党は、1972年の政府見解で国民の権利が覆される事態には「自衛」を認めていることを持ち出し、他国に対する攻撃でも日本の存立が脅かされれば「自衛権」が行使できると主張します。だから政府の憲法解釈は変えていないというのですが、72年の政府見解で認めているのは日本が直接攻撃された場合だけで他国への攻撃には「集団的自衛権の行使は許さない」と明言しています。結論をまったくゆがめて、「変えていない」は通用しません。

 安倍首相が、閣議決定で打ち出した武力行使の「新3要件」が「明確な歯止め」だというのはまったくのウソです。「新3要件」は集団的自衛権の行使を認め、他国に対する攻撃でも、日本の存立に「明白な危険」がある場合は武力を行使すると明言しています。「危険」を判断するのは政府です。「歯止め」どころか、政権による拡大解釈の危険はいよいよ明らかです。

 安倍首相が記者会見で、「自衛隊はアフガンやイラクのような戦闘に参加しない」とか「日本が戦争に巻き込まれることはない」といっているのもまったくウソです。閣議決定は集団的自衛権の行使だけでなく、米軍や多国籍軍への支援も、「戦闘地域」で可能としています。活動中の自衛隊が攻撃対象となり、戦闘に巻き込まれていく危険は明白です。

憲法破壊の「決定」撤回を

 安倍首相は記者会見で、「平和国家としての歩みはこれからも決して変わらない」といいましたが、その根拠はウソとでたらめばかりです。安倍首相が目指すのが、「海外で戦争する国」「戦争できる国」なのは明らかです。

 危険な政治をウソで固めて突き進むのは、根っからのウソつきからか国民の批判を恐れるからか―。国民の力で憲法破壊の「閣議決定」を撤回させ、「戦争する国」を阻止することが、いよいよ重要です。