
日銀が8月9日に発表された民間銀行の貸し出し動向によると、
銀行の貸出残高は前年同期比で2%増加した。
82か月連続の増加である。
↓
・7月の銀行貸出残高、前年比2.0%増 中小企業で資金需要増 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H6Q_Y8A800C1000000/
銀行貸し出しの増加は信用創造による預金増加を伴い、
景気には強くプラスにはたらく。
安倍政権が超低速ながら戦後二番目の景気拡大期間を実現している原因である。
今回は信用創造量の伸びの中身について都市銀行と地方銀行の
の特徴をもとに解説する。

クリックして拡散のための応援をお願いします
↓

社会・政治問題ランキング
(以下有料)