• このエントリーをはてなブックマークに追加

フレデイ タンさん のコメント

原発肯定はどの角度から見ても正当化は出来ない。それは戦争を肯定するのと同質の愚かなる行為であることは明白。でもつらつら思考するにこれらの課題は日本の民族にはア・プリオリな問題では無いだろうか。あの保守の白洲次郎でさえもが戦後まもなく日本全体がマッカーサーにひれ伏した現象を見て「プリンシプルの無い日本人」と言って自国を喝破したが、彼のその心境は私が今持つ心境と同じに違いない。

日本は通貨増発/原発再稼働/戦争の三つの大問題に決定的な結論を出せないままこれからもずるずる前向きに取り組んで行くだろう。明治維新以降侵略に侵略を重ねて来て則を超えたところで米国により訂正を強いられた如く、今度は中国とロシアによって訂正を強いられるのは間違いなかろう。敗戦直後、日米が単独講和を成立させた時より、中国とロシアはその日から日本が再び爪を伸ばすことを想定して十分に用意をしてきているのだから、両国にはぬかることはまずなかろう。
No.6
83ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
A: 事実関係「福島事故後 電力ピーク使用15%減」(東京新聞) 全国十地域の電力会社で今夏、年間で最も電力使用の多いピーク時の使用量が、東京電力福島第一原発事故前の二〇一〇年夏に比べて約15%減ったことが分かった。減少幅は原発二十六基分に相当する。家庭や企業に発光ダイオード(LED)照明など省エネ技術が広く普及したことが大きい。東京電力や中部電力の管内では「原発ゼロ」で今夏を乗り切った。 (酒井健) 経済産業省の認可法人「電力広域的運営推進機関」が十月にまとめた報告書によると、全国の今夏の電力需要のピークは八月二十四日午後二~三時の間で、使用量は一億五千五百五十四万キロワットと、原発事故後で最も少なかった。全国の電力会社の供給余力を示す「予備率」も13・9%と最低必要とされる3%をはるかに上回った。 電力会社別で減少幅を原発の基数で換算すると、十社のうち最も需要が大きい東電
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。