• このエントリーをはてなブックマークに追加

フレデイ タンさん のコメント

ペンスは米国戦争屋のエージェントだ。米国戦争屋がトランプ政権に送り込んだ人間だ。彼にやっと出番が回って来て動きだしたということだ。

ケネデイ―政権に米国戦争屋がカーボーイハットのよく似合う乱暴なジョンソン副大統領を送り込んでいたのを今私は思いだしている。このジョンソンの役目をペンスは担わされているに違いない。

トランプが中国を貿易で締め上げ、ペンスが印度洋と中国海で中国海軍に嫌がらせする。米国戦争屋が考えそうなストラテジーだ。

極東というのは不思議な地域だ。重商主義時代から、植民地主義列強は日本のサムライを中国攻略の傭兵、いや、手駒に使うことを考え、工作これ努めてきている。秀吉が誘惑に乗って朝鮮征伐を行い、維新後の日本はひたすら英国のレモ―トコントロル下で動いた。盧溝橋事件以降、日本は独自路線に乗り換え、挙句の果てには邪魔者として米国により誅されたことは日本人の何人も知っている。戦後は米国の支配下にありながら、平和憲法のお蔭でにずっと貞操を守って来たが、安倍政権になって初めて本格的に植民主義の最後の覇者米国のペンスの誘惑に引っかかるのじゃないか。

続く
No.1
74ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
13日午前、首相官邸で安倍晋三首相・ペンス米副大統領会談がもたれた。 ペンス米副大統領会談のこの時期の最大の狙いは、安倍首相が見せる中国との関係修復へのけん制であろう。 米国は今日、対中政策においては過去、最も強い姿勢を打ち出してきている。先ず貿易関係では中国の対米貿易約5000奥ドルの半分に関税上乗せ措置を講じ、さらなる措置も検討中である。ペンス副大統領は訪日中、「インド太平洋に権威主義と侵略の場所はない」と述べ、中国への対抗姿勢をにじませたが、中国を意識してのかかる強い表現は近年あまりない。 ペンスf副大統領は対中強硬論の先頭を切っている。 ペンス米副大統領は10月 4 日、ハドソン研究所で 50 分におよぶ講演を行い、過去 40 年間の対中宥和政策の見直しと、中国共産党政権に対して全面的な反撃を宣言した。主要論点は次のものがある。 中国と中国共産党を区別する(中国共産党を
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。