• このエントリーをはてなブックマークに追加

changeさん のコメント

>>13
割ってお入りになっても私は構いません。建設的なご意見は、お互いに切磋琢磨できるので歓迎ですよ。だれであっても最初から否定してみていく思想は好みません。

物事は最初が肝心であって、あなたの言っておられるように、中国からの入国を基本的には米国と同じように禁止すべきでした。ただ、米国にとっても中国にとっても、日本という国の価値をかなり大きく認めており、日本がどちらに傾くかは、経済活動においてかなり重要な事項になっていると考えています。

日本は安全保障の面では、米国と同盟関係を結んでいるが、経済活動においては、中国との関係が極めて深く、中国も日本の大企業・中小企業の生産技術などのノウハウなしには正常に機能しない分野が多いとみています。このような中での習近平国家主席の要請・来日とかオリンピック開催並びに世界経済のことを考えれば、安倍政権が取った「湖北省・武漢市」限定の入国禁止で妥当であったのではないかと考えています。

特にオリンピックは、世界各国の協力が必要であり、日本が入国拒否手段をとるとしたら、医療崩壊し収拾がつかない場合のみでしょう。日本の医療は基本がしっかりしており、今回のCOVID-19は、インフルエンザほど死亡者が多い病気でなく、従来の医療体制でしのげるとみていています。ところが、様々な問題が安倍政権で起き始めており、COVID-19が重なってくると、安倍政権崩壊につながると本能的に判断し、与党内特に公明党とのコンセンサスなしに「一斉学校休業」を打ち出したのでしょう。

オリンピックにおけるCOVID-19問題は日本だけの問題でなく、世界各国が参加できる環境でなければ実施できるわけもなく、全国的に広がり始めている感染者もあり、感染者の初期治療によって完治する薬が出てこなければ、現在西欧に広がっており、COVID-19の拡散化が収まることなく、オリンピックが開催される可能性は低い。神奈川足柄上病院の成功事例を全国の病院で臨床例を増やせれば、医療現場で早く使うことができ、オリンピックも期待できるうえに経済問題も明るさが出てくると期待しています。
No.15
56ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
A-1: 事実関係1: 日本からの渡航者入国制限拡大、 18 カ国・地域に  29 カ国・地域は入国後ホテル待機など制限(毎日、2日) 日本での新型コロナウイルスの感染拡大を受け、日本からの渡航者に対する入国・入域制限措置を行う国が増えている。外務省によると 1 日時点でサウジアラビアやモンゴルなど 18 カ国・地域が入国を制限しており、 2 月 25 日時点の 7 カ国から大幅に増えた。ベトナムや台湾など 29 カ国・地域は入国後に隔離などで制限する措置を行っており、今後、こうした国が広がる可能性もある。  当初、入国制限は検疫体制が不十分なミクロネシアやサモアなど太平洋の島国が中心だったが、 2 月末ごろから急増。日本企業の出張などにも支障が出かねず、日本政府が是正を求めている。米国の入国制限検討も報じられたが、日本側が「米国が制限すれば経済など影響が大きい」として理解を求め、 1 日までに措置は取られなかった。  モンゴル
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。