changeさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
かつて、日本は最も教育に力を入れている国とみられていた。第二次大戦後、日本は世界第二の経済大国になったが、その理由の一つが教育の重視とみられていた。
今日、経済は、通信分野(5 G )の充実で通信、医療、建設、教育等様々な分野の技術開発が想定されている。これに新たにどう対応するかで、教育は極めて重要な意味を意味を持つ。
こうした中で、日本はここ数年 OECD 内で教育機関向けの公的支出が極めて低い状態が続いた( 2016 年の初等教育から高等教育の公的支出が国内総生産に占める割合は、日本が 2.9 %と、 35 か国中最下位)が、本年もこれが継続した。
この状況は将来日本が国際競争力を失う可能性が高い。
A -1 事実関係1
「日本の教育、公的支出低調 17 年 OECD 調査」(日経)
経済協力開発機構( OECD )は 8 日、 2017 年の加盟各国などの国内総生産( GDP )に占める、小学校から大学に相当する教育
中国の問題でないのに食いついてくる。折角だから、中国の問題を取り上げてみる。
数か月前李克強首相が貧困問題を取り上げたが、最近四川省の高官も貧困問題を取り上げ、外国記者との会見をした。
中国に何かが起きていると、注意深く新聞報道を見ていると、8月7日にスイス カシス外相が、11月に国民投票を行うと発言している。その理由は、香港国家安全法によって、スイス企業を含むスイス銀行が人権侵害者との取引を制限する是非を判断するというものである。
スイス銀行には、100名に及ぶ共産党幹部の闇資金119兆円のほかべつに300兆円の隠し資産があるようだ。この情報は米国にも流れているようであり、SWIFT・CHIPSなどの銀行間国際決済から除外されれば、闇資金の引き取り先がなくなる。トランプ大統領の言っている通り、コロナの賠償金になりえるといえる。
食いついてくれば、最近中国の情報がとりやすくなっているので、食いつくたびにお知らせします。
Post