• このエントリーをはてなブックマークに追加

changeさん のコメント

NYTの記事がよく出てくるのでどのような報道機関か調べてみた。
朝日新聞と連携し、東京支局を朝日新聞東京本社ビルに置いている。2019年ホワイトハウスは連邦政府に対しNYT購読を停止するよう求めた。ガーディアン紙によると中国のCGTVから影響を受けており、また支援を受けている報道機関と伝えている。米国より日本のことが心配であり日本を対象に置き換えて考えてみた。

バイデン氏の外交方針が出ていないが、日本関連でも少しずつ方向性の一端が垣間見られる。
①同盟国との連携を重視した安全保障・経済の協力関係の構築である。一国主義は取らない。
②アジアを重視し、アジア担当の高官配置を目指すようである。

バイデン氏と日本の関係を懸念する声があるが、バイデン氏は日本の安全保障・経済面を過少評価していない。
2016年副大統領当時習近平国家主席に対し北朝鮮ミサイル問題で協力を求めた際、「日本が明日にでも核を保有したらどうするか」彼らは一晩で核兵器を保有する能力がある発言している。(日本は核保有していなくとも核保有と同じ抑止力を保有しているということである)米中の連携がなければ日本の核保有がありえると暗示しているといえる。

トランプは各国の基地をお金で対処しようとしていたが、バイデン氏は同盟国に対する安全保障は米国の安全保障に直結すると考えているとみられるが、どのような方針を打ち出すか。
No.5
49ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
A-1  事実関係  NYT 掲載論評「バイデンはアメリカが世界をリードすることを望む。だがそうすべきでない。米国の指導は米国外交エスタブリッシュメントが好む用語だが、それは時代遅れで危険( Biden Wants America to Lead the World. It Shouldn’t.U.S. “leadership” is a favorite trope of the foreign policy establishment. It’s outdated and dangerous. By Peter Beinart ・バイデン及び外交チームは「米国の指導」を信じている。国務長官に指名されたブリンケンは 2015 年この言葉を 21 回使用しているし、バイデンは今春フォーリンアフェアーズ誌で「何故米国は世界をリードしなければならないか」を掲載し、先週安全保障担当補佐官を発表した時、バイデン氏は
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。