p_fさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
私達は、しばしば怒る。多くの場合、怒る理由がある。かつ、多分怒ることが正当化できる。 私達は一人で生きていない。人々の間に生きている。この中で、人々は人間関係のあり様を決める。時に法律という形をとることもある。組織の掟であることもある。道徳と呼ばれるものもある。こうした 規律に従って人は生きている。だが時に、こうした規律に反する行動をとる人に遭遇する。「自分はしっかり規律を守っているのに何だ」という気持ちが出る。そして多くの場合、規律を破る者は、被害を受ける者より強い立場にある。少なくとも規律を守らない者はおおむね、破って関係が壊れても被害はない、少ないとと思っている。 怒りの原点に「自分が “不当に” 害を被った」との認識がある。 まず第一に “不当に” がある。この“不当に”は何も法律違反に限らない。親子関係や、夫妻関係でも約束事がある。互いに約束したこともあるだろうし、世間一般に容認され
だが、怒りは免疫反応的側面もあるのでないか。順番待ちの列に割り込まれた、家を放火された、上司に無茶振りされた、等に遭えば怒って当然だ。それでも、相手によっては孫子の言った通り「マイナスが極めて大きくなる」結果に終わるかもしれない。ではどうするか。一人で抱え込まず、「怒りの原因」分子を集団で囲い込むことだ。アベ、スガを怒れる大衆が包囲することだ。
先日の生放送で奥様の声から何となく八千草薫氏を連想してYouTubeを見ていますと、八千草氏は、怒りが湧いてくると直ぐに眠くなって眠ってしまって、それでお終い。夫婦喧嘩も起きようがなくなってしまう━だったそうです。
Post