• このエントリーをはてなブックマークに追加

フレデイ タンさん のコメント

私、プロの将棋を観戦するのが大好きです。勿論、プロ棋士の解説者の解説があると、その興趣が一段と盛り上がります。それに加えて、将棋ソフトの評点がリアルタイムに表示されてますから、私にとってはプロ野球やサッカーよりもプロ将棋は興奮を与えてくれるものです。試合が秒読みに入ってからの詰む詰まないの攻防では手に汗を握ることになります。

上田さんと及川さん、解説者としてこれまで何度も拝見してます。ご両人とも好感度はトップクラスです。

今日は、日頃考えていることに関連して、将棋連盟の組織に私、関心があるので、ちょっとだけ。

プロ棋士が将棋連盟に所属してプロとしての生計を維持して行く。その組織では実力で昇進が決まる。官僚やサラリーマンの世界では考えられない。つまり、世渡り上手は将棋の業界では通用しない。相撲協会にも共通する部分が多々ある。とても、フェアですね。

続く
No.1
46ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
上田 初美( 1988 年 11 月 16 日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。東京都小平市出身。 2001 年に 12 歳で女流棋士。 2006 年度第 1 回白瀧あゆみ杯争奪戦(非公式戦)で初代優勝者。 2011 年度初タイトル「女王」を獲得。  及川拓馬( 1987 年 5 月 6 日 - 妻は女流棋士の上田初美。所沢市育ち )詰将棋作家として著名。第 79 期C級1組順位戦で現在 5 勝 4 敗 **********************************    最近、年中の長女が「おもいだしてごぉーらんー」と、聴き馴染みのあるフレーズを歌っている。今月卒園する年長さんに歌のプレゼントをするそうだ。そういえば道端には、微かに沈丁花の香りが漂っている。私にとって、沈丁花は別れ、桜は出会いの花である。今年も節目の時期がやってきたのだ。  将棋界は小学生の頃に将棋道場で出会った友人と、何十年の付き合いになることも少なくない。「別れ」を体験
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。