• このエントリーをはてなブックマークに追加

sagakaraさん のコメント

皆さんの投稿は勉強になります。フレディ・ダンさんの投稿の【中国共産党は国内の資本家と共存している。更に、ニューヨークにアジトを置く国際巨大資本とも共存を模索している。】というのに希望を持ちたいですね。
日本の運命は米中関係の悪化からデカップリングから日系企業が踏み絵をふまされた挙句に経済の悪化の末に鉄砲玉にされるのをどれだけ食い止めるかに掛かっています。
米国は中国が発展するに従って水平分業のアウトソーシングに使い日系半導体ITエレクトロニクス産業に打撃を与えました。米国と中国の蜜月は対日本半導体ITエレクトロニクス産業という関係でもあったようです。
日本の経済敗戦の末【中国共産党にとって米国を支配する巨大資本と不戦の実現でどう折り合いをつけるかがこれからの課題だ。】となったと思われます。
この課題を解決するには、理論的に孫崎先生の本を下敷きに元韓国朴槿恵大統領のバランサー仲介路線が望められます。
第二次世界大戦前はグローバリゼーションが進んでいたらしいですが、1929年のアメリカの株価の大暴落に端を発し世界大恐慌が起こり、日本は生糸の米国輸出が壊滅し、農村の多産もあり、疲弊から満州事変に突き進んでしまっています。
日本が敗戦後、東京の焼け跡でルーズベルトの前任者のフーバー大統領とマッカーサーと「一人狂人が第二次世界大戦を引き起こした」と語ったそうですが、ルーズベルトが行なった経済ブロック化が第二次世界大戦の遠因になったことは間違いありません。
経済の相互依存が安全保障を補間出来ることを考えると最悪の選択だったのは間違いありません。
強欲なニューヨークにアジトを置く国境なき巨大資本ですが、彼らの商売繫盛が安全保障も補完出来る可能性もある訳で彼らを完全に否定できないようでもあります。米中がどこかで折り合いを付ける道筋を朴槿恵大統領のバランサー仲介路線で探れないかと思います。
偽りの民主主義でリーダーを選ぶ米国と縁故で共産党員を選んでエリートの抜擢や権力闘争でチャイナ7を選んでリーダーを決める中国とどちらが間違いないが少ないかとなると果てしない戦争を繰り広げる米国に疑問点が出始めていると思います。

 
No.10
40ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
A=1  事実関係「 中国共産党員、9500万人に増」(朝日)  中国共産党の中央組織部は6月30日、同月5日時点の党員数が9514万8千人になったと明らかにした。前回発表の2019年末時点から約323万人の増加で、国民の15人に1人が党員の計算になる。1日に結党100周年を控える中、党勢の拡大をアピールした格好だ。 A-2  事実関係「 中国、共産党員急増  5 カ月で 231 万人理系学生目立つ」(日経) 中国共産党が新規入党者を大幅に増やしている。 1 月 1 日~ 6 月 5 日に新たに入党した党員は 231 万人と、 20 年の通年( 243 万人)に迫る。とくにハイテク分野に通じた理系学生の入党が目立つ。米国との対立の長期化に備え、若くて専門知識のある党員を増やそうとしているようだ。   6 月 5 日時点の共産党員は 9515 万人で、国民の約 7% 。党が政治から経済まで全てを指導する中国で、党員は「エリート」とみなされる。  党員は公務員
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。