記事へ戻る changeさん のコメント change 政治家を見ていく時、野党に縦組織が強く横につながる方向性が打ち出せない傾向が強い。 例1.立憲に野党をまとめる力がなくなり、他の野党がまとまり始めている。 自民、公明、国民、維新の4党で入管法改正案修正で合意 法案成立に関与せず、反対ばかりしていれば、衰退傾向に拍車がかかる。 衆院選で千葉で野党統一できなかったことは指導部の責任であるが、声が出てこない。 例2.人々は組織の殻に閉じこもり組織の「常識」に適応、縦割りを超えた横断的思考の喪失 共産党員が公選制を提案したら除名処分。 選挙に大敗しても責任を問われない永久保障がまかり通る閉鎖組織。 例3.小西議員を処罰できない立憲のぬるま湯体質 公文書問題でブチ切れてしまったのか、放送法に関わる問題を本人が持ち出し、マスコミ 批判。国民の顰蹙を買ったが処分できないし、維新との協力関係をぶち壊してしまった。 No.1 20ヶ月前 Post このコメントは以下の記事についています 吉見俊哉の「敗者論」「戦前、戦後近現代日本社会を支配は垂直統合の原理、戦後企業体制や労... 孫崎享のつぶやき 元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。 » このブロマガへ
change 政治家を見ていく時、野党に縦組織が強く横につながる方向性が打ち出せない傾向が強い。 例1.立憲に野党をまとめる力がなくなり、他の野党がまとまり始めている。 自民、公明、国民、維新の4党で入管法改正案修正で合意 法案成立に関与せず、反対ばかりしていれば、衰退傾向に拍車がかかる。 衆院選で千葉で野党統一できなかったことは指導部の責任であるが、声が出てこない。 例2.人々は組織の殻に閉じこもり組織の「常識」に適応、縦割りを超えた横断的思考の喪失 共産党員が公選制を提案したら除名処分。 選挙に大敗しても責任を問われない永久保障がまかり通る閉鎖組織。 例3.小西議員を処罰できない立憲のぬるま湯体質 公文書問題でブチ切れてしまったのか、放送法に関わる問題を本人が持ち出し、マスコミ 批判。国民の顰蹙を買ったが処分できないし、維新との協力関係をぶち壊してしまった。 No.1 20ヶ月前 Post このコメントは以下の記事についています 吉見俊哉の「敗者論」「戦前、戦後近現代日本社会を支配は垂直統合の原理、戦後企業体制や労... 孫崎享のつぶやき 元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。 » このブロマガへ
例1.立憲に野党をまとめる力がなくなり、他の野党がまとまり始めている。
自民、公明、国民、維新の4党で入管法改正案修正で合意
法案成立に関与せず、反対ばかりしていれば、衰退傾向に拍車がかかる。
衆院選で千葉で野党統一できなかったことは指導部の責任であるが、声が出てこない。
例2.人々は組織の殻に閉じこもり組織の「常識」に適応、縦割りを超えた横断的思考の喪失
共産党員が公選制を提案したら除名処分。
選挙に大敗しても責任を問われない永久保障がまかり通る閉鎖組織。
例3.小西議員を処罰できない立憲のぬるま湯体質
公文書問題でブチ切れてしまったのか、放送法に関わる問題を本人が持ち出し、マスコミ
批判。国民の顰蹙を買ったが処分できないし、維新との協力関係をぶち壊してしまった。
Post