• このエントリーをはてなブックマークに追加

changeさん のコメント

戦争が長く続けば、徴兵拒否の気持ちを持つ人が多くなるのは当然の成り行きです。内部的に問題を抱えているが、人口比較すればウクライナの方が徴兵面で困難さが大きく厳しいのも当然でしょう。

現在問題になっているのは、ロシア経済の深刻化であり、貿易の取引状況だけでなくロシア国民が外貨両替に走っていることです。
14日取引では1ドル=100ルーブルになりロシア銀行は政策金利を3.5%アップの12%に引き上げた。
政府は輸出企業の収入の90%を強制的にルーブル両替義務と輸出後70~90日以内と期限も設定した。
18日までに相場が安定しなければ政府はさらに厳しい要求を企業に求めることになる。
ソ連崩壊のハイパーインフレが頭をよぎっているのではないか。

外貨はドルが減り人民元が4割まで増えているが、ロシア政府は中国が石油を買い続けるかの保証がなく中国依存度が増え続けることに警戒感を持っている。中ロ首脳会談でパイプライアン設置が成立せず、全面的な中国依存は避けていかざるを得ない。ロシアの存在感を打ち出すのは極めて難しくなっている。
No.2
13ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。