• このエントリーをはてなブックマークに追加

りゃんさん のコメント

>>22
真意が伝わりにくかったようですが、
あなたのいう「一国の最大の安全保障は他国の信頼を得ることにある」について、信頼の最低限は、国際法を守ることだということを、ロシアの著名な職業的外交官(プーチン政権からは迫害されている)の文章を引用しつつ、述べたのです。

一方で、あなたはロシアの国際法違反はバランスオブパワーの観点から不問にし、一方で日本ではバランスオブパワーを適用しないといっているようにみえる。きわめて矛盾した態度だとおもいます。

法とかバランスオブパワーとかの単語については別に得意になって使っていませんが、定義をかけといわれても、それこそ、一冊の本になったり、その上さらに著者によって内容が少しずつ違うようなことの定義などわたしには無理です。ごく一般的な理解をしていただければよろしいかとおもいます。
No.25
6ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。