• このエントリーをはてなブックマークに追加

memetaa2さん のコメント

 海燕さん、こんばんは。

 最近私は長い文章をよく書くので、今回の記事はとても気になる内容でした。特に「主語を置く場所」については、私自身が悩んでいるところです。

 主語を前に持ってきた方が読み手も読みやすいでしょうし、書き手としても深く考えなくてもいいので楽です。でも、常にそうしていると、ものすごく単調な文章になってしまうんですよね。そのため、あえて主語を後ろにずらしてしまうのです。

 単調になってもいいから読みやすい文章の方がいいのか。単調でなくすために読みやすさを犠牲にするのか。そのへんの塩梅に苦慮しています。 

 
No.1
133ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
 裕時悠示のライトノベル『俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる』を読んでいます。まあ、おおむねタイトル通りの話で、ひとりの鈍感主人公を巡って複数の女の子が対立するというお話。  いってしまえば他愛ないラブコメなのですが、異様に読みやすく、ストレスなく読み進めることができます。まさにライトノベル。ライトノベルかくあるべし、という規範のような作品です。  ぼくは以前、たまたまアニメの最終話を観たことがあるのですが、それはちょっと苦笑いものの内容でした。  とはいえ、アニメはあくまでアニメスタッフの責任で作られているわけで、その展開がどうであれ、原作には関係ありません。さすがヒットしているだけあって、この小説版は十分に面白い。  最前も述べたように、お話そのものはそう大したものではありません。ありふれたハーレムラブコメ、とひと言で切り捨てられそうな感じです。  しかし、作家はおそらくそれを完全に承知した上で書いている。その自覚こそが、この作品を埋もれさせず、アニメ化まで持っていった原動力になっているのではないでしょうか。  つまりは、読者が求めているものはこれである、という確信をもって書かれているということです。そういう意味では、まったくもってプロフェッショナルな作品ということができるでしょう。  そして何より、この読みやすさ! これは作家の文章力の賜物ですね。良い文章とは何か? それ長い間、延々と議論されている問題で、とてもぼくがどうこういえることではありませんが、少なくとも「読みやすい文章」は存在するでしょう。  ほかの文章と比較して、相対的に可読性(リーダビリティ)が高い文章。ライトノベルでは、殊にそういう文体が要求されるように思えます。  それでは、どうすればそういった文章が書けるのか? だれでもすぐに思いつくのが、晦渋な表現を減らすことです。晦渋という言葉そのものがそれなりに晦渋ですね。  
弱いなら弱いままで。
愛のオタクライター海燕が楽しいサブカル生活を提案するブログ。/1記事2000文字前後、ひと月数十本更新で月額わずか300円+税!