• このエントリーをはてなブックマークに追加

フレデイ タンさん のコメント

孫崎先生のご指摘の通り、TPPは主権を売り渡す国事行為だと思います。

ロシアと中国は一貫して主権の尊重こそが国際関係で国家間の緊張を緩め平和をもたらす基本だと主張しており、私もそれを正論として高く評価しています。米国が狂気じみて急ぐTPPは両大国の主張と真っ向対立するものです。ですが、幸い、両大国はTPPを潰そうという野心を持っていません。TPPの成立によって国際関係の緊張が高まることはないでしょう。

問題はTPPの主権者がウオール街にアジトを置く国境なき巨大資本ですから、TPP傘下の諸国の民衆の利益に対しては一考さえしないということになります。言い換えれば、TPPという巨大準国家が成立するが、民衆の労働、福祉問題の解決は決定的におざなりになるということになります。

続く
No.2
106ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
「 ISD 条項で主権を売り渡す TPP 」 日本外交の歴史を簡単に振り返ってみよう。 外国との交渉で、国益を著しく犯した時は何時であったか。 多分多くの人は幕末時の交渉を想起すると思う。 日本は 1858 年日米修好通商条約を結び、ついで、イギリス・オランダ・ロシア、フランスと相次ぎ条約を締結した。ここでは、列強諸国の治外法権を認め、関税の自主権を放棄した。明治の外交においてこの撤廃を最大の眼目としたが、その完全な撤廃は日清戦争後の 1899 年日米通商航海条約の発行まで待たざるをえなかった。是正に約40年かかっている。 ついで、1945年日本が第2次大戦に負け、ポツダム宣言を受諾し、9月2日降伏文書を結んだ時であろう。 戦後の基本的枠組みを決めたものであるが、日本ではほとんど、その内容を知っていない。 降伏文書に署名したのは、「大日本帝国天皇陛下及日本国政府ノ命ニ依リ且其ノ名ニ於テ 重光葵」と「日本帝
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。