• このエントリーをはてなブックマークに追加
夏の海外旅行に便利なWindows Phoneアプリ
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

夏の海外旅行に便利なWindows Phoneアプリ

2012-08-17 12:30
     いよいよ夏休みということで、Windows Phone端末を握りしめて海外旅行に出かける人も多いのではないでしょうか。

     そこで今回は、海外旅行に役立つWindows Phoneアプリをご紹介します。AndroidとiPhoneについては、こちらの記事もご覧ください。

    ■航空券検索の定番『Skyscanner』

     海外に行きたいと思ったとき、まず最初に見るサイトはどこでしょうか。筆者はSkyscannerかTripAdvisorがほとんどです。航空券の検索は国内外に様々なサービスがありますが、まずはSkyscannerのWindows Phoneアプリをおすすめしておきます。

    Skyscanner 夏休みの海外旅行に便利なWindows Phoneアプリ

     おなじみのウェブサイト(←外部サイト)と同様に日本語表示に対応し、チケット料金も日本円でオーケー。検索結果の並べ替えや、“フィルタ”機能による出発時刻や乗り継ぎ回数での絞り込みにも対応しています。

     旅行日程に余裕がある場合は、月間の料金グラフを合わせてチェックしましょう。わずか数日の違いで、数万円の差があることも珍しくありません。

    →アプリの入手はコチラ(外部サイト)から

    ■ホテルや周遊航空券も検索できる『KAYAK』

     Skyscannerとは別の航空券検索サービスとして有名なのがKAYAKです。

    KAYAK 夏休みの海外旅行に便利なWindows Phoneアプリ

     KAYAKの特徴は、検索と結果表示に特化したシンプルなインターフェース。まさにMetroデザインと相性がいいサービスと言えます。航空券は一般的な往復や片道だけでなく、周遊タイプも検索可能。複数都市を訪問したい場合に便利なサービスなのです。

     また、一部のLCCも検索対象となっており、Skyscannerと同じルートを検索した場合でもより安い結果が返ってくることもあり、一見の価値ありと言えるでしょう。安い航空券が現われると通知やEメールで価格情報をアップデートしてくれる機能にも対応しています。

    →アプリの入手はコチラ(外部サイト)から

    ■ホテルや観光スポットの口コミ検索なら『TripAdvisor』

     海外旅行で航空券と同じくらい重要なのがホテルです。これも多数のサービスがありますが、TripAdvisorも本格的なMetroデザインのWindows Phoneアプリを公開しています。

    TripAdvisor 夏休みの海外旅行に便利なWindows Phoneアプリ

     TripAdvisorの特徴はホテルや観光スポットの網羅性と口コミの多さです。Windows Phoneアプリでもその特徴がしっかり再現されています。ただし複数の予約サイトと連動した価格比較は、PCのほうが操作性に優れています。

     特に海外に行く予定はないものの、仕事で疲れたとき、ふと海外のホテルを検索してしまう……という方にもおすすめのアプリです。

    →アプリの入手はコチラ(外部サイト)から

    ■飛行機の追跡サービス『FlightAware』

     世界の空を飛んでいる航空機をリアルタイムに追跡できるサービスがFlightAwareです。

    FlightAware 夏休みの海外旅行に便利なWindows Phoneアプリ

     詳細な検索が可能なウェブサイト(←外部サイト)に近いインターフェイスで、多数の航空機の情報を見ることができます。

     航空会社と便名を指定するとフライトの詳細が表示される機能はもちろんですが、やはり注目はいま飛んでいる飛行機の現在位置を地図上にマッピングする機能です。これを見ると、いかに多くの飛行機が上空にいるのか管制官の視点で把握できます。

     夜になると、都心の高層ビルからは羽田空港に着陸する飛行機が見えることがあります。そんなときこのアプリがあれば、どの便なのかわかるかもしれません。

    →アプリの入手はコチラ(外部サイト)から

    ■外国為替の電卓アプリ『GlobalMoney』

     海外で買い物をするときに便利なのが円換算ができるアプリです。有名なのは『XE Currency』ですが、日本円に対応しているアプリとしてGlobalMoneyがあります。

    GlobalMoney 夏休みの海外旅行に便利なWindows Phoneアプリ

     メイン画面は2つの為替を1対1で表示できるようになっており、海外の値段表示を入力して素早く円換算することができます。たとえばイギリスに行くときはポンドを、スイスに行くときはスイスフランに設定しておけます。最新の為替レートを取得するボタンもあるので安心です。

     細かい機能として、計算結果に2%や5%といった手数料を加味することができます。たとえば海外でクレジットカードを使うと、日本での引き落とし時にカード会社が定めたレートが適用されてしまいます。そういうちょっとした差額が気になる人にもおすすめできます。

    →アプリの入手はコチラ(外部サイト)から

    ■カメラや音声入力など多彩な翻訳が可能な『Translator』

     海外旅行中に最も役に立つと言っても過言ではない、Windows Phoneの定番翻訳アプリがTranslatorです。

    Translator 夏休みの海外旅行に便利なWindows Phoneアプリ

     アジアやヨーロッパの多数の言語に対応している翻訳アプリです。特徴は、カメラからの入力や音声認識からも翻訳ができる点にあります。

     たとえば海外で見かけた看板や地下鉄の広告にカメラを向ければ、その場で翻訳できてしまいます。こういう場面でわざわざ辞書を引くのは面倒ですが、カメラを向けるだけならやってみたくなるものです。

     複雑な会話は無理ですが、「どこで切符を買えますか?」のように簡単な質問を現地語でしてみたい場合に便利です。実際の発音も聞くことができます。

    →アプリの入手はコチラ(外部サイト)から

    ■世界時計の定番『World Clock』

     世界時計アプリはいろいろありますが、Windows Phoneで定番なのはWorld Clockです。

    World Clock 夏休みの海外旅行に便利なWindows Phoneアプリ

     任意の都市の時間を設定しておく機能があるので、いろいろな国を訪問する場合にも対応できます。

     意外に役立ったのが、イギリスとフランスのようにちょっとした時差がある国を移動するときです。たとえば時計が8時間もずれていれば、周囲の様子からさすがに気づきます。しかし1時間程度のずれはなかなか気づきにくいものなのです。

    →アプリの入手はコチラ(外部サイト)から

    ■Windows Phoneを持って海外へ行こう

     ロンドン五輪の記事でも紹介したように、Windows Phone Marketplaceには各都市に特化した旅行アプリも多数公開されています。まずは行ってみたい街の名前で検索してみるといいでしょう。

     8月末には、筆者もヨーロッパへの渡航を計画しています。皆さんも夏休みに見つけたおすすめアプリがあったら教えてくださいね。

    山口健太さんのオフィシャルサイト
    ななふぉ

    RSSブログ情報:http://weekly.ascii.jp/e/102037/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。