

このように電話の前にSHOT NOTEとポスト・イットをまとめたまとめ板Proを置いてあります。電話が来たらサッとSHOT NOTEにメモ、何かアイデアが思いついたりタスク的なことはポスト・イットにメモとしている自分は、この位置にあると非常にいいのです。
ちなみに、なぜわざわざメモやポスト・イットをまとめ板Proに取り付けるのかというと、いくらメモの定位置を決めていても、使っているうちにどこか別の場所に紛れてしまうからです。こうやってまとめておけば、大雑把な自分でもなくしません。

まとめ板Proには裏面に網のポケットがあるので、予備のSHOT NOTEを入れています。これでもし、メモ用のSHOT NOTEが切れてしまってもすぐに補充できます。
さて、SHOT NOTEとポスト・イットの最大の利点はデジタル化しやすいところ。さらにいえばEvernoteに投稿しやすいところ。メモに関してはふつうの紙とEvernoteの“ドキュメントカメラ”機能の組み合わせでも可能ですが、SHOT NOTEのほうが四隅に背景が写ることなくキッチリスキャンできます。


メモだけならSHOT NOTEだけで事足りますが、書いたものをほかの場所に貼ったり、ブレインストーミング的に使いたかったりすると、ポスト・イットの方が小回りがきいて便利です。こちらは専用アプリではなく、Evernoteの“ポストイットノートカメラ”機能を使います。回りに影がついたり、ポスト・イット雰囲気が出るのがうれしいところ。


さらに、ポストイットノートカメラはポスト・イットの色ごとに保存先のノートブックやタグを設定可能なので、青色はネタなどアイデア専用、黄色はタスク専用と使いわけています。なおSHOT NOTEも含め、Evernoteは画像内の文字も検索でひっかかります。あとで参照したいメモはどんどんスマホで撮っていき、机の上のものを最小限に抑えておきましょう。


以上。ちょっと地味だけど、オススメしたいまとめ板ProとEvernote文具のいい関係。どれも書店や文具店、Amazonで購入可能なのでぜひ試してみてください!

-
159円
-
268円
-
210円
-
1,097円
-
3,888円
-
550円
関連記事
- 週アスふろく元祖まとめ板Proインデックス:まとめ板のまとめの使い方活用術(新記事4件追加)
- YouTubeで紹介された『元祖パチパチまとめ板Pro』まとめ
- まとめ板Proを活用してApple製品のアダプターをスッキリ見分ける方法|Mac