-
マインドフルネス外丹功 初心者でも楽しめる長寿法 演武 田口功
- 3
- 0
- 0
日本の中国武術界の草創期より、武術の指導を続け、あらゆる中国武術の理論と技術に精通した田口先生によるマインドフルネス外丹功です。 天才気功師・張...
-
藤原敏男先生の教え パンチからローキック 2018年8月4日
- 1
- 0
- 0
サンドバッグラッシュを終えて、息も絶え絶えのところ、休む間もなく次に移ります。 ここで藤原先生が、初めて技術指導。 パンチからのローキックについ...
-
藤原敏男先生の教え サンドバッグラッシュ30秒10セット 2018年8月4日
- 1
- 0
- 0
タイヤ担ぎの次は、サンドバッグです。 30秒間に、技は何でもいいので、とくかく打ちまくるラッシュ。 これを10セット。 1セット目から息が上がり、セ...
-
藤原敏男先生の教え タイヤ叩き・タイや担ぎ 2018年8月4日
- 1
- 0
- 0
BUDO-STATIONのメンバー(野沢靖尚、竹内一馬、佐藤康平)が、藤原敏男先生から直々の指導を受けに、東京荒川区のゴールデングローブ格闘技ジムへお邪魔し...
-
壮健長生内家拳 推手 指導 山田英司
- 17
- 0
- 0
養生気功太極拳では、五行の気の後に九宮八卦気功、そして楊家太極拳と推手などを学びます。 主として内臓を活性化し、健康に役立てるクラスです。 壮健...
-
養生気功太極拳 推手 指導 山田英司
- 7
- 0
- 0
養生気功太極拳では、五行の気の後に九宮八卦気功、そして楊家太極拳と推手などを学びます。 主として内臓を活性化し、健康に役立てるクラスです。 壮健...
-
システマ ストライクへの第2段階プット 2018年6月9日 BUDO-STATION
- 5
- 0
- 0
天田憲明先生によるBUDO-STATIONでのシステマの指導風景です。 ストライクは、システマの大きな特徴をなしていますが、3つの段階を踏むことで、理解と習...
-
クラヴマガ試験 質疑応答・スパー・フィジカル・講評 2018年7月 BUDO-STATION
- 1
- 0
- 0
クラヴマガ試験の後半です。 質疑応答で、技や護身などでの重要点が質問されます。 スパーは、初級は打撃中心で、中級へ進むと、投げやグラウンドが加わ...
-
クラヴマガ試験 基本・対人戦闘法 2018年7月 BUDO-STATION
- 3
- 0
- 0
クラヴマガの試験風景です。 クラヴマガの試験は、伝統空手をベースにした打撃の基本から始まります。単発からコンビネーションへと移行していきます。 ...
-
倒れた相手をコントロール 指導 天田憲明 2018年6月9日 BUDO-STATION
- 8
- 0
- 0
天田憲明先生によるシステマの指導は、倒れた相手のコントロールへと進みます。 自分がリラックスして脱力し、相手の手に触れながら、相手が起き上がろう...
-
テンションを与えてから抜いて崩す 指導 天田憲明 2018年6月9日 BUDO-STATION
- 7
- 0
- 0
相手の関節などの圧力をかけ、テンションを与えて緊張させます。しかし、直後にそのテンションを抜いて相手をリラックスさせると、崩すことができます。 ...
-
螳螂拳用法 第四段 第十一技から第十五技 実演・解説 瀬戸信介
- 5
- 0
- 0
螳螂拳用法の第四段。第十一技「螳螂勾手」から第十五技「螳螂絞風」までの実戦用法を、瀬戸信介先生が実演・解説。 最後の収勢を除いて第十五技までを、...
-
ダーティボクシング アーニス由来の技術 ソンキテからホールディング
- 4
- 0
- 1
ダーティボクシングの特徴は、何といっても、その源流であるアーニスの技術が、素手の戦いに応用されていることです。 この動画で紹介される「ソンキテ」...
-
システマのテイクダウン 肩への崩し 指導 天田憲明
- 5
- 0
- 0
BUDO-STATIONにおけるシステマの指導風景です。 テイクダウンをテーマとし、その入口となる崩しを行います。 ここでは、肩への崩しを解説しています。 ...
-
内発動のコツ ナイハンチ 身体操作と用法
- 4
- 0
- 0
沖縄空手の代表的な型として知られるナイハンチは、内発動の身体操作習得に極めて有用である。 ナイハンチから、引きつけて肘打ち、裏拳打ち、諸手突きを...