閉じる
閉じる
×
10月1日(火曜)
うわもう10月ですねえ。とにかく「ザ・狩人(ハンター)」が終わってしまったのが残念です。神田沙也加の凄まじい実力を、ある意味実力以上に見せる番組でもあり(毎回、物凄く可愛い上に歌がハンパ無く上手い)、末期は吉本興業の社屋内で撮影される唯一の番組だった訳ですが、最終回がヴォーギング入門、ゲストに小川菜摘と野沢直子、何の挨拶も無くいきなり終了というのは「ザ・狩人」らしい最高の幕切れだったと思います。
メディアの多様化とテレビ権力の失墜によって「幻のカルト番組」といった存在自体、概念自体さえ難しく成った世に、間違いなく「幻のカルト番組」であり続けた希有な存在であり(ワタシは11年6月からの「こちら地球情報局」になってからですが)一回も残らず見ました。藤井隆史上、パナップはマシュー南を越えるキャラクターだったと信じて疑いません。とはいえ藤井隆、椿鬼奴、バッファロー吾郎ファンという安定的な好事家の領海を大きく越え、かなりのーーーーそうですねえ、ケネス・アンガーぐらいのーーー階級にあった番組だと思います。「童心にかえる」と言いますが、テレビで出ている女性タレントを見ながら「あー、コイツとつきあいてー、やりてー(失礼・笑)」と思う。等という20世紀少年な感覚もここ10年以上ありませんでしたが、コントローラー片手にこの番組を見る時だけは、「あー、沙也加とついあいてー、やりてー」とはっきりと口に出しながら(勿論、心でもちゃんと思って)見ていました。勿論、番組を見ている間だけに喚起される欲望ですが。
うわもう10月ですねえ。とにかく「ザ・狩人(ハンター)」が終わってしまったのが残念です。神田沙也加の凄まじい実力を、ある意味実力以上に見せる番組でもあり(毎回、物凄く可愛い上に歌がハンパ無く上手い)、末期は吉本興業の社屋内で撮影される唯一の番組だった訳ですが、最終回がヴォーギング入門、ゲストに小川菜摘と野沢直子、何の挨拶も無くいきなり終了というのは「ザ・狩人」らしい最高の幕切れだったと思います。
メディアの多様化とテレビ権力の失墜によって「幻のカルト番組」といった存在自体、概念自体さえ難しく成った世に、間違いなく「幻のカルト番組」であり続けた希有な存在であり(ワタシは11年6月からの「こちら地球情報局」になってからですが)一回も残らず見ました。藤井隆史上、パナップはマシュー南を越えるキャラクターだったと信じて疑いません。とはいえ藤井隆、椿鬼奴、バッファロー吾郎ファンという安定的な好事家の領海を大きく越え、かなりのーーーーそうですねえ、ケネス・アンガーぐらいのーーー階級にあった番組だと思います。「童心にかえる」と言いますが、テレビで出ている女性タレントを見ながら「あー、コイツとつきあいてー、やりてー(失礼・笑)」と思う。等という20世紀少年な感覚もここ10年以上ありませんでしたが、コントローラー片手にこの番組を見る時だけは、「あー、沙也加とついあいてー、やりてー」とはっきりと口に出しながら(勿論、心でもちゃんと思って)見ていました。勿論、番組を見ている間だけに喚起される欲望ですが。
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
入会して購読
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
コメント
コメントを書く
はじめまして。
最近ようやく購読出来るようになり、毎日の楽しみにしております。
菊地さんと藤井隆さん、私はご両人のファンでしすので、本日日記で「ザ狩人」に触れられて、一人にやけてしまいました。aikoさんとは接触不可とのことですが、藤井隆とはいつかご共演実現されると嬉しく思い願ってしまいます。
菊地成孔(著者)
>>1
はじめまして。藤井さんは新宿でよく食事(吉本興業の偉い方だと思われます)されているので、見かける回数は多いのですが、声をかけた事は無いですね。物凄く人見知りで静かな礼儀正しい方だそうです。「ザ・狩人」は本当に、最後の最後まで素晴らしかったと思います。