• このエントリーをはてなブックマークに追加

いおんさん のコメント

目的の無いスポーツマンガと聞いてバンブーブレードを思い出しました。ベイビーステップがぎりぎりまで自分を追い込む手触りを描いたとするなら、こちらは普通に生きる日々に喜びを見出だすスポーツマンガでした。
鶴巻監督の話を聞きながらあっけらかんとしたキャラは、庵野監督が取り込んでエヴァのマリになっていったのかななんてことを思いました。
No.1
86ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
 ペトロニウスさんの最新記事が面白かったので触発されてぼくも何か書いてみようと思います。 http://d.hatena.ne.jp/Gaius_Petronius/20170316/p1 別に書こうと思っているのですがラジオでしゃべったのですが、鶴巻和哉監督の『龍の歯医者』の男の子も女の子も、旧世代の宮崎駿や庵野秀明に比較すると、自意識の在り方が、凄い弱い。というか、「運命を受け入れている状態」であることに疑問を持たないという言い方になるんですが、それを「弱い」というかは微妙なところで、強い目的意識を持つ宮崎駿の主人公に対して、それでいいのか?と疑問を持ち悩み続けてすくんで動けなくなっていくのが、押井守、庵野秀明という後続のクリエイターの系譜なんですが、その後になると、そういった「疑問自体」を持たないで、あっけらかんと世界に対する姿勢を持つようになるんですね。僕は、『フリクリ』とかの話
弱いなら弱いままで。
愛のオタクライター海燕が楽しいサブカル生活を提案するブログ。/1記事2000文字前後、ひと月数十本更新で月額わずか300円+税!