• このエントリーをはてなブックマークに追加
はねプリ第30回「座禅してるときのiPhoneの傾きに応じて音が変わるのが気持ちよかったですね」 - 『Reebok THE ZEN』
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

はねプリ第30回「座禅してるときのiPhoneの傾きに応じて音が変わるのが気持ちよかったですね」 - 『Reebok THE ZEN』

2012-12-03 14:31
    はねプリ第30回 『Reebok THE ZEN』

    ●『Reebok THE ZEN』ってどんなアプリ?

    『Reebok THE ZEN』は、まったく新しい視点の音ゲー(App Storeの紹介文より)。座禅を組み、手にiPhoneを乗せて静かに座る。すると、美しいビジュアルと音楽で自分の姿勢がの状態を示してくれる。最後に自分の「TAIKAN AGE」もわかる。評価時バージョンは1.0。無料。

    ●アプリURL

    https://itunes.apple.com/jp/app/id403978610?mt=8

    ●ひとことコメント

    「座禅してるときのiPhoneの傾きに応じて音が変わるのが気持ちよかったですね」

    レビュアー

    はぎ:IT業界をひっそりただよう39歳。こないだタモリ倶楽部に出演したことが密かな自慢。

    ねり:将来はガンダムパイロットになりたい女子大生。そろそろ就活について考えないと、なお年頃。

    はぎ:こないだ紹介した習慣付け支援アプリの『Lift』ってあったじゃない? あれ、気に入っちゃって毎日楽しく使ってるよー。
    ねり:わ、よかったです! いっぱいPropしますね(笑)。
    はぎ:ありがとう(笑)。というか、こないだの原稿でも書いたけど、Zazenをみんなから応援してもらえるのがちょっと楽しくて、結局毎日やっちゃってる(笑)。
    ねり:Zazenが習慣に(笑)。
    はぎ:そうなんですよ。というわけで今回は座禅のアプリにしようか!
    ねり:えっ?
    はぎ:いままでたまに座禅するときは雲堂っていうアプリを使ってたんだけど、他にもいろいろあるかもしれないから一緒に探そう!
    ねり:わ、わかりました……。

    ——数時間後——

    はぎ:あれだね、西洋のインテリたちは禅好きだってことがわかったね。
    ねり:禅好き(笑)。
    はぎ:まあそもそも鈴木大拙が明治時代に自ら英語で禅の思想を海外に広めたことが(略)。
    ねり:は、はあ。えと、あの。
    はぎ:あ、ごめん。で、ええとなんだっけ。そうそう。『iMeiso』とかいろいろあったんだでど、チームラボの『Reebok THE ZEN』てのが、ちょっとゲームっぽい感じで良さそうだった。キミはどれかいいのあった?
    ねり:わたしもそれがいいと思います。
    はぎ:……ホントに調べた? まあいいや、じゃあ各自、今日の座禅でこれ試すってことで。

    ——翌日——

    はぎ:どうでしたか。
    ねり:座禅してるときの手に乗せて、ちゃんと体幹がまっすぐ保たれてるかっていう音ゲーなんですね。
    はぎ:説明ありがとう!
    ねり:座禅してるときのiPhoneの傾きに応じて音が変わるのが気持ちよかったですね。
    はぎ:たしかに音は気持ち良かったね。
    ねり:音は種類が3種類あって、「AMBIENT」、「SPACY」、「TEMPLE」なんですが、わたしは寺の音がする「TEMPLE」がお気に入りで す!
    はぎ:たしかにいろいろ選べていいよね。
    ねり:座禅中に出る色も綺麗でしたよね!
    はぎ:たしかに色も綺麗だったね。でもさあ、やっぱり座禅てのはさ、道元さんも言うように只管打坐なわけだよね。
    ねり:只管打坐?
    はぎ:ようするに、ただ坐る。
    ねり:なるほど。
    はぎ:でもそこで体幹をまっすぐにしようとか、音が左に行ってるから体が横にズレてるなとか、わー色がキレイとか、そういうことが目や耳に入ってくると結局「ただ坐る」ことに対して集中できないし「まっすぐにならなきゃっ」て考えることでそこに囚われてしまうというかさ、
    ねり:な、なるほど、てことは、
    はぎ:というかね、一番問題と思ったのは、これ、ReebokのTAIKANてやつのキャンペーン用アプリみたいなんだけど、座禅やり終わったあとに表示される「WHAT'S TAIKAN」をタップすると、そのキャンペーン用のページがもう存在しないってことだね。
    ねり:え……、そうだったんですか……!
    はぎ:なんか、ちょう気になる。でも調べるのもめんどくさい。そして最後に表示される「TAIKAN AGE」が結局何のことやらわからない。
    ねり:まあ正直そこから調べる気にはならないですよね(笑)。
    はぎ:キャンペーンアプリというのは、公開してる間は関連してるページも残しておくか、キャンペーン終了とともに削除するか、ちゃんとしないといかんなあと思いましたね。

    はぎ:★★☆☆☆ 座禅というのはそもそも(略)と思うんです。でも音が良かったから2点。

    ねり:★★★★☆ 音もビジュアルも気持ちよかったです! しっかりとした座禅というより、音ゲーとして楽しめる感じ。

    ■関連記事

    iOS 6でもGoogleマップとストリートビューを使いたい人に裏技登場 これでアップル製マップとおさらば?

    『NMB48』の集合写真に写り込んでしまった「プレゼントは処分します」の張り紙 ファン号泣

    【売切注意】2680円で12000mAhという脅威の大容量バッテリーが登場! 過去最高のコストパフォーマンス?

    『お願いランキング』の不自然なアメーバ特集 この件について調べたら「鈴木おさむ」で繋がった

    女性トイレはいつも激混み! そんな混雑を解消するために中国がとった策が凄い

    RSSブログ情報:http://getnews.jp/archives/276005
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。