• このエントリーをはてなブックマークに追加
ますだおかだの二人とダレノガレ明美さんが“雑談力検定”に挑戦! 『ダイドー働く大人力向上委員会』がリアル拠点&サイトオープン
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

ますだおかだの二人とダレノガレ明美さんが“雑談力検定”に挑戦! 『ダイドー働く大人力向上委員会』がリアル拠点&サイトオープン

2013-09-20 19:30
    『ダイドー働く大人力向上委員会』

    ダイドードリンコの主力缶コーヒー『ダイドーブレンド』ブランドが「Blend is Beautiful.」をコンセプトにリニューアル。"ご褒美缶コーヒー"として厳選5か国の豆を通常の約1.5倍使用した『デミタス』シリーズ3本と、新しい20種の焙煎豆を使ってコク・余韻・香り・深みを追求した『飲みごたえ微糖』が発売になっています。

    サラリーマンをはじめとする多くの社会人が愛飲している缶コーヒーでもある『ダイドーブレンド』シリーズからは、新製品登場のタイミングに合わせて『働く大人力向上委員会』が発足。2013年9月17日にはキャンペーンサイトが公開されたほか、東京・虎ノ門に“雑談力”“ご褒美力”“3分休み力”などを習得・体感できるリアル拠点『働く大人力向上ステーション』がオープン。ますだおかだの増田英彦さんと岡田圭右さん、モデルのダレノガレ明美さんが出席してオープンニングセレモニーが行われました。

    dydo20130917_02

    東京メトロ虎ノ門駅から徒歩3分ほど。オフィス街が途切れて、再開発で工事中の道路そばに唐突に現れる『働く大人力向上ステーション』。「働く大人を応援するために、飲料以外でどんなサポートができるのか社内で検討し、知っているだけで楽しく働けるようなことを提供する場にしたい」(ダイドードリンコマーケティング部・野村恵一さん)として、2013年9月18日から10月18日まで期間限定でオープンすることになりました。

    dydo20130917_03

    オープニングのテープカットに登場したますだおかだの二人とダレノガレさん。3人ともハサミを入れるのは初めての経験ということ。やや緊張した表情の増田さんと岡田さんに対して、ダレノガレさんは終始笑顔でした。

    dydo20130917_04

    メソッドを監修した齋藤孝・明治大学教授、日本ポジティブ心理学協会代表理事・宇野カオリさん、キャリアカウンセラーの水野順子さんもゲストの3人と並んでテープカット。

    dydo20130917_05

    『働く大人力向上ステーション』内部は、『ダイドーブレンド』を飲んで一息つきつつ、メソッドを知ることができるスペースになっています。今後はワークショップの開催も予定されており、詳細はキャンペーンサイトでアナウンスされるとのこと。

    dydo20130917_06

    著書『雑談力が上がる話し方』(ダイヤモンド社)が38万部を突破するベストセラーになり、コミュニケーション力の専門家でもある齋藤教授は、「雑談力がない人は社会性に問題がある」といきなり刺激的なお言葉。

    「雑談力とトーク力は別。気の利いたことが言えなくてもいい。中身がないことに意味がある。30秒で誰とでも仲良くなれて、場の空気を温める。それで大人力があるかどうかが試されます」と力説し、「(『男はつらいよ』シリーズの)寅さんのように、はじめて会った人でも打ち解ける力」が求められているとします。

    dydo20130917_07

    女性には定着している“自分ご褒美”ですが、20~30代男性でも半数以上が自分へのご褒美を買った経験があるなど、男性にも徐々に浸透中。

    宇野さんによると、心理学的な観点からも“自分ご褒美”はさまざまな効果が実証されているとのこと。「ポジティブな気持ちが視野を広げ、創造的でオープンな精神状態をもたらします。“自分ご褒美”は幸福感を定期的に高める効果が認められます」と話し、公私に良い影響をもたらすためにも“ご褒美力”をつけることを提唱します。

    ダイドーが1万人を対象に行ったインターネット調査によると、このメソッドを実践している“ご褒美男子”は、過去3年で合計100万円以上年収を増やしている人が“非ご褒美男子”の2.5倍。さらに、過去一年以内に女性から告白された率も3倍という結果が!

    「日常生活を楽しむ要素を入れることが必要。自分ひとりだけではなく誰かにもう一本コーヒーを買ってあげることで、ポジティブ感情が周囲の人にも波及します」という宇野さん。ちょっとしたお気に入りを定期的に自分にあげる意味は想像以上に高いのかもしれません。

    dydo20130917_08

    『3分で感情をリセットする心の整理手帳』(クロスメディアパブリッシング)の著者の水野さんは、「感情労働の時代だからこそ、リセット力は大事」として、触覚や聴覚、嗅覚とした五感を刺激することで頭をからっぽにすることを提案。コーヒーもカフェインが眠気を覚ましたり、集中力を高めて心身ともにリセットできるアイテムとしています。

    さらに、「慣れない動作を繰り返すことで、脳に刺激を与えて気持ちのリセットにつなげる」ということで“動きごたえ実感運動”として、右手と左手を交互に動かす体操を紹介。「仕事中に休みをとらないと心身ともに疲労が溜まっていき、自分以外の人に関心が向かず、なかなか感情を表に出せなくなってしまいます。3分の休みでも充分に休む力を身に付けることが、大人にとって非常に大事です」としました。

    dydo20130917_09

    そんな“大人力”がどれだけあるのか、増田さんと岡田さん、ダレノガレさんも『働く大人力向上メソッド』に挑戦!

    まずはリラックスしてトライするために、リニューアルされた『ダイドーブレンド』シリーズをゴクリ。『ダイドーブレンド 飲みごたえ微糖』を手にした二人は、「微糖なのにコクを感じる」「しっかりと味があって飲みごたえがある」とコメント。

    dydo20130917_10

    ベージュのジャケットでキメたダレノガレさんは、『ダイドーブレンド デミタスコーヒー』を飲んでみて「すごく贅沢!」と絶賛。18面カットを施したオリジナル缶のデザインやカラーも気に入った様子でした。

    dydo20130917_11

    今回は齋藤教授が監修した“雑談力検定”から、「職場の上司と一緒に電車で移動をしている時、“何かスポーツをしているか?”という話題になりました。あなたはどう答えますか?」と、「あなたは上司から、トラブル続きの部下に指導をするよう言われました。どのように部下に話しかけますか」の二問をピックアップ。それぞれ4つの選択肢から正しい答えを選ぶようになっています。

    その結果、二問目が大正解だったダレノガレさんが8ポイントを獲得して勝利。『働く大人力向上ステーション』の名誉店長に選ばれて「すごくうれしい!」と喜びを爆発させていました。

    dydo20130917_12

    その後、“3分休み力”の“動きごたえ実感運動”を3人で体験することに。「右」「左」という指示とは逆の腕で相手の手にあるコーヒー缶を取るという動作を繰り返します。

    ダレノガレさんの声に合わせて、増田さんと岡田さんが『ダイドーブレンド 飲みごたえ微糖』を取り合いますが、ややぎこちない感じに……。「難しい。油断していると(指示)そのまま行っちゃうね」と岡田さん。

    dydo20130917_13

    これにはダレノガレさんも四苦八苦。シンプルな動きとはいえ、テンポを上げるとどんどん難易度が上がります。

    “動きごたえ実感運動”は、オフィスで隣の席の人などと一緒に狭いスペースでも簡単にできるのがポイント。ちょっとした気分転換にも役立ちます。

    dydo20130917_14

    実際に『働く大人力向上メソッド』を体験してみて、3人とも得るところが大きかった様子。

    「缶コーヒーを使ったゲームは簡単なので、相方とやりたいと思います」(増田さん)

    「コンパクトな時間でゆったり過ごす方法を教えて頂けた」(岡田さん)

    「心理テストは女の子はみんな好きだから、"雑談力検定"は20問あって楽しくできると思う」(ダレノガレさん)

    『働く大人力向上委員会』のサイトでは、現在公開中の“雑談力”や“ご褒美力”のメソッドが学べるほか、9月24日(火)公開予定の瞑想術やツボ押し術、ストレッチ術など“3分休み力”のテクニックも紹介。仕事の合間の息抜きに見るのに最適な有益な情報が発信されています。忙しい中でも仕事や生活を充実させたいと考える社会人にとって、「休み」の取り方や生活習慣を見直す機会にもなりそう。是非いろいろなメソッドを試してみて下さい。

    『ダイドー働く大人力向上ステーション』

    住所:東京都港区虎ノ門2-4-15 岡ビル1F

    期間:2013年9月18日~10月18日

    営業時間:11:00~18:00(土日祝日除く)

    ダイドー働く大人力向上委員会
    http://blend.dydo.co.jp/otona/

    ■関連記事
    “物件の精”を育てるソーシャルゲーム 10月4日のバトルロイヤルで勝ち抜いた最強ユーザーに555万円
    キヤノンが『KING OF やってみた選手権』を開催! ミュージック部門の課題曲に初音ミク『千本桜』!
    iPhone最新OS“iOS 7”リリース! iOSの歴史で最も変貌を遂げた
    70万再生を超えるHoneyWorksのリン&レン・ボカロ人気曲『スキキライ』が小説化! 直球・純愛ラブ物語に!
    人気ユーザーがリアルスタイリングに挑戦!コーデサイト『FUKULOG』が通販サイト『イーザッカマニアストアーズ』とコラボ


    RSSブログ情報:http://getnews.jp/archives/420181
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。