
なるほど、マリオカーペットとな。
たぬきマリオの存在感が忘れられない人気レトロゲーム「スーパーマリオブラザーズ3」で、おそらく一番多く遊ばれたであろう「W1(第1ステージ)」のマップを再現した、手編みの大きなカーペットが海外メディアで紹介され、ゲーマーたちを中心に話題になっています。
【そのほかの画像や動画、リンクなどは元記事でどうぞ】
■丁寧に編みこまれた手作りマリオカーペット

彼は6年半ほど前から編み始めたそうで、これまでに800時間以上を製作に費やしてきたのだとか。
ワールドマップだけでなく、マリオやハンマーブロスまで、ドット絵で描かれていたゲーム画面がプリントされたかのような正確さで編み込まれており、使用されている糸の色味も完璧です。 パッとみただけで彼のこだわりの強さが伝わってくるクオリティ。
「売ってくれ!金ならいくらでも出す!」などと定番のチープな賛辞をおくることを躊躇するレベルですね。
コメント
コメントを書くステージの上踏みたくなる
色合いも素晴らしい。こういうの商品化出来るんじゃねえの?
器用だしバイタリティもすごい
そのカーペットの上でオレンジジュースを飲もうぜ!
すげええええええ
製作者のマリオ好きっぷりがよく伝わってきてほのぼのするなあ。
カーペットとして床に敷くのがもったいないくらいの出来だわ 愛を感じる
もう家に持ち帰って飾りたいんだが
正面向きながらマップ移動した後「Let's Go!」って言いたくなる素晴らしいマップだな
何かの病気なんじゃないか、とも思うが家の中のインテリアを見ると普通に金持ちなんだよなぁ。