• このエントリーをはてなブックマークに追加
【Dropkick】ハチミツ二郎「桜庭柴田参戦は吉本興業でも問題になってますよ!」
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

【Dropkick】ハチミツ二郎「桜庭柴田参戦は吉本興業でも問題になってますよ!」

2012-11-21 10:53

    お笑いコンビ『東京ダイナマイト』のハチミツ二郎といえば、暗黒時代から新日本プロレスを支え続ける筋金入りの変態。つまり新日本が再び盟主の座を取り戻す過程を見続けてきた男である。そんなハチミツさんからは最近話題の桜庭柴田参戦の騒ぎはどのように見えるのか?

    今日は暗黒時代の頃から新日本プロレスをずっと応援してきたハチミツさんにお話をうかがいにきました!

    ハチミツ とはいっても、暗黒時代の当時も、もう見てない時期にさしかかろうとはしてましたね……(笑)。

    あ、さすがに見切りをつけようとしていましたか(笑)。

    ハチミツ その時期に『週刊ゴング』でコラム連載を持っていたので、1週間まったくプロレスを見ないということはなかったですけど、『ワールドプロレスリング』も録画してるけど見なかったり。そんなときにオレは知り合いを通じて棚橋弘至と知り合ったんですよ。棚橋がちょうど『WRESTLE LAND』をやってるときだったんですけど。

    ありましたね、エンタメイベント『WRESTLE LAND』。田中稔選手と夏目ナナさんの謎のラブストーリーや、中西(学)さんが力道山化して大暴れするナカニシランドがあったりして。

    ハチミツ オレはそのコラムで『WRESTLE LAND』のダメ出しをして「やってることが全部、逆だ」とか「オレだったらこうする」ということを好き勝手に書いてたんです。そうしたら、ある方から「棚橋くんが会いたいと言ってるよ」と。だいぶ辛辣に書いてたし、当時の棚橋はIWGPのチャンピオンでもあったんで、きっと怒られるんだろうなと思って待ち合わせ場所に行ったら……先にお店にいた棚橋が第一声に「ボクに知恵を貸してください!!」って。

    第一声がそれですか!

    ハチミツ そのときにオレは新日本を応援しようと決めたんです。内部の人間ならまだしも、外部の人間であるオレに「知恵を貸してくれ!」と言えるのは、これは凄い男だなと思いましたから。ただ、「応援しよう」とは思ってても、当時はまさに客が入っていない時期で、一番ヒドかったのは曙vsブロック・レスナーのIWGP戦のときですよ。

    いまなら黄金カードですよ! 当時はズンドコの極みでしたけど(笑)。

    ハチミツ あのときは本当に両国国技館に3000人ぐらいしかお客さんが入ってなかったんじゃないですかね。後楽園ホールもガラガラだったし……

    いまからでは想像もつかないですねぇ。

    ハチミツ それに棚橋が初めて「愛してま~す!」とマイクアピールしたときはお客さんの反応が悪かったらしくて、本人は「凄く滑ったんですよ……」と相当落ち込んで。

    まあ、いきなりだとファンもビックリしますよね(笑)。

    ハチミツ オレはその大会はPPVであとから見たんですけど、そんなに悪くないなとは思ったんですよ。だから「化けるギャグほど1年ぐらいまったくウケないもんなんだ」ってお笑い側としてアドバイスしたり。

    そのアドバイスがなかったらいまの棚橋選手はなかったかもしれないんですね。

    ハチミツ そんな感じで選手にいろいろとアイデアを出しながら外野として見てたという感じでしたね。

    どん底から急上昇する過程をずっと見てきたということですね。

    ハチミツ 急上昇といってもホントにここ1~2年ですけど。それってやっぱりPRIDEやK1がなくなったりして、みんな見るものがなくなったからだと思いますよ。

    ほかに見るものがなくなったから! 確かにそんなところがあるかもしれないです(笑)。

    ハチミツ その一方で新規客は凄く増えてますよね。売店や喫煙所でオレに話しかけてきた人に「いつから見てるの?」「誰のファンなの?」とか聞くようにしてるんですよ。

    そんな喫煙所リサーチをやってますか。

    ハチミツ 将来的には新日本の社長になろうと思ってるんでね(笑)。そうすると、会場に来てる人はけっこう新規のお客さんが多いんですよね。古いファンというのはやっぱり噂が回ってきたら「ちょっとまた見てみようかな」という程度というか。余談ですけど、オレは古いファンはすぐわかるんですよ。天山(広吉)のモンゴリアンチョップに合わせて「シュー!」って言ってる人は、だいたい古いファンですね。

    そこは90年代ムーブですしね(笑)。桜庭(和志)選手や柴田(勝頼)選手が参戦したことで古いファンがまた戻ってきてますよね。

    ハチミツオレ個人としては柴田選手たちにはまったく興味がないです(キッパリ)。

    あら、そうなんですか?

    ハチミツ オレは総合格闘技やUFCを観てますから嫌いではないです。でも、いまの新日本には必要がないというか。それはお客さんのリアクションに表われてると思ってて。二人がやってきても会場は蜂の巣をつついた騒ぎにはなってない。柴田選手に反応したのもどちらかといったら90年代からの古いファンだと思いますしね。そこはもう喫煙所のデータでも出てますから。

    信頼の喫煙所データから(笑)。

    ハチミツ 新日本って最近は小学生や中学生のファンが多いんですよ。その子たちに聞くと、やっぱりぜんぜん興味ないんですよね。女性ファンは中邑真輔や後藤洋央紀を観に来てますし。ちなみに、オレは半年前ぐらいからあの二人が新日本に来るという噂は聞いていたんです。だから新日本の関係者には「必要ないですよ!」って個人的に反対してたんですけどね。「いまチケットを買ってる人は桜庭柴田が棚橋や中邑に勝つシーンなんて望んでいません」と。そうしたら渋い顔をしてたので、これはいずれ参戦するんだなとは思いましたけど……(苦笑)。

    でも、古いファンからすれば話題性は強いですよね。

    ハチミツ そこが難しいんですよねぇ。このあいだ淡路島でたむらけんじさんの祭りがあったんですけど、待ち時間が凄く長かったんで、ケンコバさん(ケンドーコバヤシ)、浅越ゴエ、ユウキロックと桜庭&柴田問題について徹底的に語り合いましたから! 

    ワハハハハ! 吉本内部でも議論が白熱しているんですか(笑)。

    ハチミツ 桜庭柴田は吉本興行でも大問題になってますよ!

    ケンコバの名言も飛び出す議論の続きは誌面にて!
    『Dropkick vol.8』そのほかのコンテンツ

    buy-from-tan.gif

    チャンネル会員ならもっと楽しめる!
    • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
    • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
      • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
      • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
    ブログイメージ
    Dropkick
    更新頻度: ほぼ毎日
    最終更新日:
    チャンネル月額: ¥550 (税込)

    チャンネルに入会して購読

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。