---------------------------
「オタク」とはなんでしょう?
---------------------------
おはよう! 岡田斗司夫です。
オタキング、の異名を取る僕ですが、「あまりオタクっぽくない」と良く言われます。
僕を良く知る古くからの仲間はぜったいにそんなこと言いません。
「ほんまに、岡田さんはオタクですなぁ」と呆れたように言います。
なぜこんなギャップが発生するのでしょうか?
古くからの知り合いは「思考やスタイル」で人を属性分けします。
「知識偏重」「常に客観的視点」「子ども文化にも大人げないほど本気」
これが「古手のオタク」の考えるオタク像です。
三つとも、見事に僕に当てはまります。
しかし、僕を良く知らない人、オタク文化を良く知らない人は観察場所が違います。
外見やアイテムで見分けようとします。
「どういう限定アイテム(お宝)を持っているか?」「いま、何が好きか?」「美少女フィギュアを持っているか?」
この三つで見られると、僕はオタクじゃありません。
限定アイテムには興味が無い。だいたい限定と言ってもメーカーの勝手な都合です。
そういうマーケティングに乗せられて欲しがるモノが替わるような「子ども」はオタクじゃない。
「いま、何が好き」も特にない。昔からずっと好きなモノは不変で、オタク業界の流行に乗せられるぐらいなら,最初から世間と同じ流行に乗っています。
そういう「世間の潮流」から関係ないからこそのオタクです。
美少女フィギュアは、鉄道や戦車と同じように「単なるジャンル」です。
戦車が好きなオタクだからといって、鉄道が好きとは限らない。同じく美少女が好きとは限らない。
ましてや、戦車や戦艦に美少女くっつけただけの企画を「オタク向け」とは片腹痛いです。
はぁはぁ・・・
ちょっと興奮しました。
オタク論にはムキになるんですよ。
僕、ほらあの、オタクですから。
じゃあ、また明日。バイバイ!
---------------------------
岡田斗司夫ゼミ
---------------------------
●11月24日(日)13:00〜ニコ生・岡田斗司夫のひとり夜話in大阪
●12月8日(日)16:00〜ニコ生・岡田斗司夫ゼミ12月号
---------------------------
岡田斗司夫のイベント案内
---------------------------
●11月24日(日) 『岡田斗司夫のひとり夜話in大阪』
23日公開予定、スタジオジブリ高畑勲の最新作「かぐや姫の物語」を斬る!
宮崎駿VS高畑勲、永遠のライバル対決のジャッジやいかに(!?)
●11月16日(土) 岡田スクールR(戦闘思考力)東京・水道橋で開催
ピンチをチャンスに変える、戦闘思考力鍛えませんか?
http://blog.freeex.jp/archives/51403408.html●11月10日(日) 14:00~16:30 東京・新宿 吉本興業本部
岡田斗司夫による面白くて役に立つ読書セミナー
「岡田斗司夫のビブリオトーク」
イベント参加できない人は 後日クラウドシティに 映像や音声が配信されます。
お楽しみに!
---------------------------
【ネット】岡田斗司夫情報をフォローしよう!
---------------------------
1.公式ブログ「岡田斗司夫なう。」
最新情報や連載のバックナンバーまで毎日更新しています。
ここで紹介している映像は、一定期間後に 全文公開はやめて【ダイジェストのみ】になります。
以後は【クラウドシティ内のアーカイブ】で お楽しみください。
2.個人ブログ「岡田斗司夫の好きなコト」
岡田斗司夫の自作ミニチュアなど写真がいっぱいです。
3.facebookとTwitter
---------------------------
岡田斗司夫の電子書籍
---------------------------
岡田斗司夫の電子書籍が いますぐスマホで読めます。
まずは【無料のキンドルアプリ】を ダウンロードしましょう。
iPhone
Android
●岡田斗司夫の「まどか☆マギカ」を語る(99円)
~魔法少女の絶望をむさぼってボクたちは明日を生きる~ [Kindle版]
大好評シリーズ、「岡田斗司夫のアニメを語る」の第3弾。
宮崎駿監督作品『風立ちぬ』に続き、今度は『魔法少女まどか☆マギカ』を
オタキング・岡田斗司夫が思いっきり語り尽くします!
http://go.otaking-ex.com/TdAAAazL●いつまでもデブと思うなよ・電子版プラス(350円)
爆発的ブームから6年 いまだにキンドル・ダイエット部門で 堂々の【第1位!】
評価と人気が続くのは 効果の証明です。
先日のテレビ番組でも IKKOさんに
「痩せたいならレコーディングね」
とおっしゃっていただきました!
電子版のオマケをプラスして 【単行本版の半額】でキンドル化しました!
上記の電子書籍だけでなく 岡田斗司夫の過去の著作は【すべてクラウドシティで公開】しています。
---------------------------
「FREEex」及び「クラウドシティ」のご案内
---------------------------
このメルマガは無料ですが
さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするため
有料プラットフォームを2種類、用意しています。
-クラウドシティに入る(月額840円)
岡田斗司夫自身が主催し 参加するSNSです。
すべての映像やテキストデータが見放題!
参加者限定のオフ会や 映像配信や深夜チャットもあります。
毎日、岡田斗司夫が参加者より質問や相談を受け付け
答えるコーナーもあります。
-FREEexに入る(年間12万円、含むクラウドシティ参加費)
岡田斗司夫といっしょに「世界を変える」集団です。
いっしょに企画し、いっしょに本を書き、いっしょに放送することで、
OJTで岡田斗司夫の【発想法やビジネス術】を学べます。
参加したメンバーは できるかぎりのベンチャーサポートを受け、
自分の「マイクロビジネス」を立ち上げる 助力と助言を 受けることができます。
このメールは転載歓迎です。ただし、下記のメールマガジンが出所である旨、必ず、URLを明記してください。
よかったら、感想をTwitterで @toshiookadaまで教えてください。必ず見ています。
最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
---------------------------
岡田斗司夫の毎日メルマガ~力尽きるまで
---------------------------
また明日!
───────────────────────────────────
■担当 : 忠内寿弘(FREEexメンバー)
■発行日 : 2013年11月08日(金)6:00
◆お便り投稿フォーム→ http://go.otaking-ex.com/b8gQ0HqI
URL : http://blog.freeex.jp/
E-Mail : otakingex-postアットマークotaking-ex.jp
コメント
コメントを書くオタクとは、岡田斗司夫さんがいうところの、「戦車や戦艦に美少女くっつけただけの企画」を心底楽しむことができるひとたちです。心底楽しむには「見たいものしかみない」という姿勢が必要になります。
たとえば、戦車は殺戮兵器です。戦車に興味を持ったのなら、それがなしてきたこと、例えば太平洋戦争における沖縄での地上戦に目を向けることが求められます。しかし、そんな嫌なことに見ると、せっかくの戦車のかっこよさが台無しになってしまいます。なので、戦車のかっこよさを汚す歴史はなかったことになります。
そんなわけで、戦車に興味をもって反戦運動に関わるようになったオタクや、逆に戦争の必要性に目覚めて革命家を志すオタクは存在しません。
美少女にしても、「この絵を描いたイラストレーターの労働環境は大丈夫なんだろうか」なんてことをオタクはまったく考えません。だって、美少女を純粋に楽しめなくなりますから。
>>1
ん?
だから岡田さんは、オタクとはその事象に関わることなら異常なほど、偏重と言えるほど興味があって知識がある人のことで、そうじゃない人はオタクとは言えんのじゃあ、って書いてるんじゃないか。
岡田さんの著書読めばわかるじゃない。
例えば岡田さんが戦車オタクなら、当然のように戦車に関わる裏話や社会的なことや政策秘話など、あらゆることに関する話をしてくれると思うよ。
宮崎駿の裏話や、アニメ制作の裏話を岡田さんはしてくれるじゃない。
オタクってそんなことにまで興味が出てくるんだよ。
>>2
岡田斗司夫さんが勝手にオタクとはこうあるべし、みたいに言い続けても、そんなん面倒くさいと一蹴されてしまいますよ。岡田さんがオタクの代表を標榜するのは勝手ですが、興味や知識を追い求めるという、岡田さんの理想のオタクみたいなのは、絶滅の危機にさらされているというか、たぶん絶滅寸前です。
岡田さんが戦車オタクだったら,戦車に関するあらゆる話をするというのは納得ですね。戦車が殺した人間の数とか暗記してそうです。戦争肯定しているひとが戦車にハマるのはちょっと怖い気がしますけどね。
ところで、kinmokuseiさんは岡田斗司夫さんに「オタク」とはなんでしょう? って聞かれたらなんて答えますか。
>>4
岡田さんはオタクとはこうあるべし、って語る人じゃないと思うんですよね。勝手なイメージですが。
彼は、「自分が考えるオタクとはこういうものじゃあっ」て言ってるだけで強制するような頑さはあまり感じないです。
私の考える「オタク」ですか。
オタクについて深く考えたことはありませんし、研究したこともないので、今少し考えた思いつきですけど、
「ある事柄について、自分にしかわからない楽しみを見つけ出し、それについてとことん追求している人」
でしょうか。
それができる環境と時間的余裕、心の余裕がないとなかなかできないでしょうね。
あるいは、他のものに全く目が向かない偏狭な感覚を持っている場合もあるでしょう。
その道のプロはみんなそうですよね。学者なんかもそうでしょうか。
みんな何かしらオタク的な要素は持っていると思います。
戦艦や艦隊に女の子をくっつけた企画を作る人は、マーケティングオタクなのかもしれないし、儲けることに対するオタクなのかもしれません。
感覚が違う人に、「ほら、これが良いんだろう」って言われても面白くないということなんじゃないでしょうか。
>>5
うーん、なるほどです。