---------------------------
●11月16日(土) 岡田スクールR(戦闘思考力)東京・水道橋で開催
ピンチをチャンスに変える、戦闘思考力鍛えませんか?
http://blog.freeex.jp/archives/51403408.html
●岡田斗司夫の「まどか☆マギカ」を語る(99円)
~魔法少女の絶望をむさぼってボクたちは明日を生きる~ [Kindle版]
オタキング・岡田斗司夫が思いっきり語り尽くします!
- 会員限定の新着記事が読み放題!※1
- 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
-
- ※1、入会月以降の記事が対象になります。
- ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
ポイント
1,親が子どもにウソをつくことは悪いことではないから、罪悪感を感じることはない。たとえば、栄養バランスの取れた食事をすることの大切さを説いても、子どもは理解できない。だから、親は、「ニンジンやピーマンを食べないとお化けがでるよ」なんていうウソをつく。結果、子どもは健やかに育っていく。
2,そもそも、子どもは世の中に溢れるウソを信じている。一番わかりやすいのはサンタクロースだ。子どもはサンタクロースがいる世界を信じているし、それはとても幸せなことだ。しかし、子どもは何れ、ウソを勝手に見破る。サンタクロースなど存在しないことに気づく。そして、サンタクロースはいないけど、それでも何とか世の中を生きていく方法を探りながら大人になっていく。
>>1-5
ひとりで何言ってだ
自分の虚栄心を満たすことと、娘の成長を確認するために立てた策略が裏目に出てしまったんですね。
この親御さんは、心の中を娘さんに完全に読まれていますね。
自分がからかったことの仕返しかもしれないし、もうすべて知っているよ、と娘さんは言いたいのかもしれません。
娘さんは頭が良いのでしょう。
相手の頭が良いのですから、正直に誤ればいいと思います。
娘さんは理解してくれるのではないでしょうか。
頭が良いのだから、大人でも嘘をつくということを教えたり、大人ならではの虚栄心があるのだと説明してももそれほど信頼は失わないと思います。
むしろ、騙したことを後ろめたく思っている気持ちを娘さんは気付いていると思いますから、隠せば隠す程、からかってくるでしょうね。
親から嘘の年齢を教えられてたけど、嘘と知った時に喧嘩とか言い争いにはならなかったな。
うーむ。娘がすでに母親のウソを見破っている可能性もあるのですよね。難しいところです。
ちなみに、ぼくがまだ回答を保留しているのは、土曜を寝て過ごしたからではなく、真剣に回答を模索していたからです。ウソです。爆睡していました。起きている時間はゲームをしたり雑誌を読んだりしていました。
こういう姿勢から、ぼくが夏休みの宿題を30日とか31日まで残して結局終わらせることができずに2学期を迎え、2学期になってもなかなか終わらせることができず担任の先生を困らせた挙げ句、やらずに済ませる不真面目な子どもだったことが垣間みれます。
今だって素直に回答を考えればいいのに、こんなコメントを書いています。完全な現実逃避ですね。三つ子の魂百までとはよくいったものです。
ダレン・モーラン(※注1)と戦いながら思った。kinmokuseiさんが「娘さんは頭が良い説」で回答してるから、ぼくは「娘さんは頭が良くない説」でいこう。頭が良くない、というとちょっと誤解があるから、純粋とか子どもっぽいとか、そういう表現のほうがいいかな。
注1
ニンテンドー3DSのゲームソフト『モンスターハンター4』に登場する巨大な怪物。大砂漠を自由自在に「泳ぐ」姿は、たいへん壮大である。
たいへんな悩みをお抱えですね。真実をそのまま伝えたら、娘さんとの信頼はきっと傷つくでしょう。自分にはウソをつかないと信じていた母親が、ただのウソつきになってしまうわけですから。
ところで、人間は他人や自分にウソをつきます。化粧で素顔を隠して他人を騙すと同時に、本当はそんなに美人じゃないことを一番良く知っている自分を欺きます。仕事で好きでもない相手に愛想を振りまきながら、「本当の自分を活かせる職場がどこかにあるはず」なんて思い込みます。勉強が苦手な子どもにやればできると言いつつ、この子は人並みにできるはずだと自らに訴えます。
普通に生きているとこういうウソ八百な自分の人生を顧みることができませんが、子育てをしていると、そうはいきません。親は子どもの前で立派な人間を演じなければならないからです。たとえば、「好き嫌いをせずに食べなさい」という親の命令に子どもが従うのは、栄養バランスのとれた食事の重要性に気づいているからではなく、単に親が立派だからです。
さて、今回のウソの種明かしをすると、娘さんは、「ママの言うことをきかなくてもいいのではないか」なんていうとんでもないことを考えだすかもしれません。挙げ句、朝食を残したり、宿題をさぼったり、午後5時のチャイムで家に帰って来なくなったりするかもしれません。これはピンチです。
ですから、別の作戦で乗り切りましょう。娘さんから「ママの本当の年齢は24歳なんだよね」と言われたら、「○○はまだ子どもだからわからないだろうけど、実はママは34歳なの」と答えましょう。ウソをウソで凌ぐのです。
娘さんが高校に上がったら、母子手帳をみせてあげてください。そうすれば娘さんは、今まで母親が「立派な母親」を演じていてくれたことに驚くでしょう。そして、もしかしたら母親になるかもしれない自分の人生を、娘さんはしっかりと見つめることができるようになるのです。
なんとか締め切りに間に合ったぜ!(現在11月10日午前3時4分)
>>13
第5段落に訂正アリ。
2行目
×24歳なんだよね
○26歳なんだよね
3行目
×ママは34歳なの
○ママは36歳なの
訂正も締め切りに間に合ったぜ!(現在11月10日午前4時52分)