• このエントリーをはてなブックマークに追加
411メートルの高さにタマヒュン必至!前人未到の挑戦に手に汗握る『ザ・ウォーク』最新予告解禁
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

411メートルの高さにタマヒュン必至!前人未到の挑戦に手に汗握る『ザ・ウォーク』最新予告解禁

2016-01-11 12:30


    1974年、当時世界一の高さを誇ったワールド・トレード・センターの間をワイヤーロープ一本でつなぎ、高さ411メートルの道なき空間に足を踏み入れて命綱なしの空中闊歩に、ある一人の男が挑んだ。前人未到の夢の実現のためフランスからニューヨークに渡った名もなき男フィリップ・プティ。誰もが不可能と思う夢を実現し歴史を変えた男の姿を、『フォレスト・ガンプ/一期一会』を手がけたロバート・ゼメキス監督が圧倒的3Dで描く『ザ・ウォーク』が1月23日(土)より日本公開となる。この度、上空411メートルのワイヤーウォークに手に汗握った後に訪れる、かつてない感動にクローズアップした、最終予告編が解禁された。

    https://youtu.be/uEVThWNQo7o


    今回公開された最終予告は、誰もが不可能と思う夢に勇気と覚悟を持って挑戦し、歴史を変えた主人公フィリップ・プティの、夢のその先に待つ感動を期待させる映像だ。

    今はなきワールド・トレード・センター間のワイヤーウォークに挑んだプティ。それは周囲の人から見ると、「無謀」であり、「狂気」であり、「違法」なもの。しかし、彼にとってこれは「夢」であり、「希望」であり、「挑戦」だった。死への不安と戦い、数々の障害を乗り越え、周囲の人間に止められながらも、決して夢への歩みをやめなかったプティ。なぜ彼は命を懸けてまで、この一歩を歩んだのか?そして、夢のその先に何を見つけたのか?

    未来永劫2度とこの冒険は誰にも挑戦できない、そして人類で彼たった一人という事実が、我々の胸に切なく迫り、ワイヤーウォークを行ったその先に待つ「何か」を期待させ、壮大な音楽とともに感動的な映像に仕上がっている。


    「貿易センタービルの存在はともすれば悲劇とともに語られてしまうが、本当はかつての美しかったNYの姿の中で我々の心に残っているはず。それをもう一度思い出して欲しい。」 -監督 ロバート・ゼメキス

    「入念な準備を重ねて、ついにワイヤーに最初の1歩を踏み出した瞬間の高揚感、それがフィリップの生きがいなんだ。」―ジョセフ・ゴードン=レヴィット

    「僕のパフォーマンスを見た人たちから、『自分も夢をかなえられる。山を動かせるという気持ちになった』と言われる。これは完璧さの探求とアートに対する敬意の物語なんだ。」-フィリップ・プティ(モデルとなった実在の人物)


    411メートルのワールド・トレード・センターの間を、まるで自分が渡っているかのような感覚を覚える驚愕の3D映像。"映像の魔術師"ロバート・ゼメキス監督が魅せる、誰にとっても<100%未体験>な本作。人類でプティしか知らない驚愕の世界を、是非劇場で体験してほしい!

    『ザ・ウォーク』は1月23日(土)より公開

    ■参照リンク
    『ザ・ウォーク』公式サイト
    www.thewalk-movie.jp

    ■1月のAOL特集
    共演がご縁でくっついたセレブカップルたち【フォト集】
    RSSブログ情報:http://news.aol.jp/2016/01/10/thewalk/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。