• このエントリーをはてなブックマークに追加
【マンション経営コラム|第191回 横浜スタジアム改修
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

【マンション経営コラム|第191回 横浜スタジアム改修

2019-09-24 10:00

    【横浜発展にも好影響。新生ハマスタ6000席増席】

    株式会社横浜スタジアムと株式会社横浜DeNAベイスターズは2017(平成29)年315日、2020年までに横浜スタジアムを6000席増席するなどの増築・改修計画案を横浜市に提出しました。

    横浜スタジアム・横浜DeNAベイスターズによると、当時のプロ野球が終了する201711月ごろに着工すると発表されています。

    主にシーズンオフを利用し、20202月ごろまでに現在29000人の収容人数を35000人まで増やす工事を完成させる計画。現段階で約85億円の費用は事業主である横浜スタジアムが負担するそうです。計画では、バックスクリーン側からの開放感あふれる風景を提供し、球場を訪れる人や横浜公園を利用する人の日常に「プロ野球のグラウンド」が溶け込んでほしいという願いを込めた「DREAM GATE(ドリームゲート)」を2階に新設するとしている模様です。

     また、席の種類を増やし新しい観戦スタイルも提案していくそうです。バックネット裏の高層部に新設する個室観戦席や、みなとみらいを一望できる屋上テラス席は野球の試合がない日でも、展望台として市民が利用可能だとの事です。
    3158d94863ac6bf80cc47236c76581cc55f77d6f

    <バックネット上にゆったりした個室観戦席>

    みなとみらいの夜景とともにナイターを観戦できる席も増設。この他にも、野球に限らず飲食・物販スペースを設けて日々使用可能。2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向け、バリアフリー化も進めていくそうです。

    JR関内駅からスタジアムに入るには駅南口側のスロープしかないのが現状ですが、横浜公園とスタジアムをつなぐスロープを新たに設置するほか、エレベーターや車いす席を増設する計画となっているそうです。

    <伝統を継承するスタジアム>

    「横浜スタジアムの増席に当たっては基本的に現状のスタジアムに大きく手を入れない。」をコンセプトにバックネット上部や13塁側の内外野の上部に新たに座席を設置するという。横浜公園・日本大通りらしいデザインを重視し、エントランス付近は質感のあるレンガ造りを基本とする設計を示した。

    <街並みとの調和も重視>

    「横浜スタジアムはスポーツの観点から街のにぎわいを生み出す『横浜スポーツタウン構想』の大きな拠点の一つとして構想しているそうです。

    <市は「早急に検討」>

    横浜スタジアムは横浜市の管理する公園内にあることから、建物の大きさは「横浜市公園条例」によって定められています。横浜スタジアムについては1978(昭和53)年の開業に際し、横浜市が国と協議したうえで、特別な建ぺい率の計算方法を承認してもらったという経緯があるそうです。そのため開業に際し、特別な経緯があった横浜スタジアムなので市の関係者は「40年前の約束をそのまま適用していいのか、場合によっては国と再度話し合いの場を持つ可能性がある」との経緯もありました。

     

    【新名所「BAY DASCOVERY DECK(ベイディスカバリーデッキ)」】

    お弁当が付いてくる「ベイディスカバリーBOXシート」が新設されました。広い空間でご家族やご友人などと集まって試合を満喫していただけます。

    「ベイディスカバリーデッキ」は横浜スタジアム最高地点となる31mからこれまでにない景色を堪能できる特別なエリアになっています。
    317a58e6d5f9b5ac8a30769cb533b3c369c7c0ac

    新旧名所のある発展途上の横浜】

    横浜は既存のランドマークタワーや中華街、港町など労働環境が整っていて観光名所もあり人口も安定しています。インバウンド景気だけではなく東京とのアクセスも良く日本の三大都市圏に入る一大都市へと変貌しています。

    さらに「IR誘致」方針も決定しており更なる発展や再開発、地価や需要の向上も見込まれています。

    このように発展途上の横浜周辺のマンションという資産を所有されるには良い時期だと思われます。一度ご検討してみてはいかがでしょうか。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。