-
『ゲンロンβ73』小川さやか+東浩紀 司会=福冨渉「贈与と失敗がつくる社会(後篇)」ほか
2022-05-30 22:00550pt歴史のループから抜け出せるか 能勢陽子/贈与と失敗がつくる社会(後篇) 小川さやか+東浩紀+福冨渉/田舎者のサイバー・ジハード 松山洋平/スパイダーマンにとっての責任 さやわか/共事と取材 小松理虔 -
『ゲンロンβ70』全卓樹「同一者の識別と噴出」ほか
2022-02-25 23:12550pt同一者の識別と噴出 全卓樹/火事と悲恋と鬼門と女 春木晶子/パブリック・マネーの美学と感性論について 田中功起/下北から福島を見る 小松理虔/符合の責任論 さやわか/ライプツィヒ日本学とは何か(後篇) 河野至恩 -
『ゲンロンβ67』小松理虔「当事者から共事者へ 第14回 共感と共事(1)」ほか
2021-11-29 21:10550pt下北半島観光記 小松理虔/アラブの春10年とカイロの喧騒 真野森作/異常論文と異常空間 樋口恭介/養子制度と家族の拡張 さやわか/ライプツィヒの日本学 河野至恩/【マンガレポート】パフェは究極のエンタメだ 中山墾 -
『ゲンロンβ64』【先行掲載】東浩紀「訂正可能性の哲学、あるいは新しい公共性について(部分)」ほか
2021-08-30 22:47550pt訂正可能性の哲学 東浩紀/性的流動性とキャラクターの自由 さやわか/未来の芸術と倫理の未来 田中功起/ベルリンでパパ鉄 河野至恩/デーモンコアと科学の原罪 全卓樹/宝塚歌劇とロシア 横山綾香 -
『ゲンロンβ62』市川紘司「都市へ行きて、郷村に帰りし」ほか
2021-06-25 21:20550pt -
『ゲンロンβ61』星野博美「世界は五反田から始まった 第29回(最終回) 星野製作所の最期」ほか
2021-05-21 21:33550pt -
『ゲンロンβ59』石田英敬+東浩紀「歴史的モーメントとしてのコロナ禍――新フーコー講義」ほか
2021-03-25 19:00550pt -
『ゲンロンβ57』【新連載】本田晃子「革命と住宅」ほか
2021-01-29 19:00550pt -
『ゲンロンβ54』大山顕「コロナの肖像/災害の風景」ほか
2020-10-23 20:00550ptコロナの肖像・災害の風景 大山顕/高熱とケアのロジック 田中功起/満蒙開拓団の逃避行 星野博美/『制服少女たちの選択』と符号の短絡化 さやわか/あなたに北海道を愛しているとは言わせない(前篇) 春木晶子 -
『ゲンロンβ50』【新連載】田中功起「日付のあるノート、もしくは日記のようなもの」ほか
2020-06-26 18:49550pt【新連載】日付のあるノート 田中功起/革命はリアルから生まれる 外山恒一+東浩紀/イスラエルにおけるコロナ禍 山森みか/多重化するアイヌの肖像 春木晶子/『花より男子』論 さやわか/エッセンシャルワーカー 星野博美/枝角の冠 琴柱遥
1 / 2