• このエントリーをはてなブックマークに追加
秋の薬膳料理で乾燥した体を潤してあげよう!
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

秋の薬膳料理で乾燥した体を潤してあげよう!

2012-10-13 22:24

    1210136top.jpg

    暑さが和らぎ、冬の気配を感じると同時にお肌の乾燥が気になるこの季節。
    夏から秋にかけて、お肌は乾燥まっしぐら。冬はまだまだと思っていても、乾燥は既に始まっています!
    夏に疲れたお腹を労わると同時に、冬になる前に乾燥対策にいいものを食材から摂りましょう。
    ここでは秋に起こりやすいトラブルやおススメの食材、乾燥対策にいい食材などをご紹介いたします。

    【関連記事】 <薬膳料理のススメ> ~セロリのジャスミンティー炒め~

    秋は、朝晩の涼しさから夏ほどは気をつけて水分を取らなくなるもの。それでも日中に温度が上がっていくことや乾燥で、人の水分はどんどん失われていきます。そのため10月あたりになっても熱中症って案外多いんです。
    水分の摂取量がぐんと減ることで体に必要な水分は不足しがちに。髪や肌のパサツキやあかぎれ、便秘なども起こりやすくなります。

    秋の薬膳料理のポイント

    気温は下がり乾燥してくるので呼吸器にかかる負担が大きくなります。薬膳の基本となる中医学では、秋の五臓は“肺”。肺や呼吸器系を潤すことを「潤肺」、また全身に潤いを与えることを「補陰」といいます。
    こうした効能のある食材を摂ることで、体は潤いを保ち、乾燥に負けないプルプル肌&ボディをキープできます。


    秋に乾燥する肺を潤し強くするには…

    肺の機能を高め、潤いを保つものを摂って、夏の間に消耗した水分と、秋の乾燥で失う潤い成分を補いましょう。また、血液を養う作用がある食材もオススメです。
    効果を得るには、長いも、白きくらげ、れんこん、ゆり根、くわい、松の実、ピーナツ、鴨肉、豚肉など白いものが主に良いとされます。

    水分を生み出すものを摂る

    身体に必要な水分を津液(しんえき)といいます。津液を生み出す「酸甘化陰」(さんかんかいん)=甘酸っぱいものなどを取り入れましょう。
    梅、あんず、レモン、ぶどう、梨、柿、豆腐、白きくらげ、長いも、くわいなど。

    辛味のあるものを摂る

    辛味のあるものはエネルギーや血液の流れをよくし、新陳代謝を活発にしてくれます。なお、辛味は肺に作用しますが、摂りすぎると返って乾燥が進むので気をつけて。
    ネギ、しそ、しょうが、シナモン、香菜など。また生薬として、紫蘇、生姜、なども良いとされます。


    手軽に作れる薬膳料理 豆乳花(トウファー)のシナモン風味のりんご添え

    材料 6人分

    ・豆乳  400ml
    ・水   200ml
    ・粉寒天 2g
    ・上白糖 60g
    ・りんご 1/2個
    ・グラニュー糖 15g
    ・バター 20g
    ・ブランデー 20ml
    ・シナモンパウダー 小さじ1

    作り方

    ① 水200mlに粉寒天を振り入れて、火にかけ沸騰させる。弱火にして1~2分混ぜて寒天を完全に溶かす。

    ② 60℃位に豆乳を温め、上白糖を加え溶かし、①に合わせて、粗熱を取ってから型に流し、冷やし固める。

    ③ りんごをサイコロだいに切ってバターと砂糖で炒め最後にブランデーを振る。

    ④ 粗熱が取れた②に③を添える。


    今回の食材の効能

    豆乳

    大豆フラボノイド豆乳に含まれているポリフェノールの一種である大豆フラボノイドは、エストロゲンという女性ホルモンに構造が良く似ており、働きも似ていることから、女性の肌のツヤを維持する上でとっても大切な栄養が含まれています!

    シナモン

    糖尿病による血糖値の上昇を抑える効能の他に毛細血管を丈夫にすることによってシミ、シワ、たるみの予防・改善や脂肪細胞を小さくする効果によるダイエット効果などもあり、美容に抜群の食材!

    豆乳・シナモンはまさに抜群の潤い補充要員!食欲の秋も、キレイに楽しみましょう。


    余談ですが、ゼラチンと寒天の違いは、ゼラチンが動物性、寒天が海草からできたものであること。ゼラチンは消化吸収がよく、美容によいコラーゲンを多く含み、寒天は低カロリーに抑えることができます。体調や目的によって使い方を変えてみてもいいかもしれませんね!

    夏の間、汗によってエネルギーを消耗していたり、疲れがたまっているときは、この時期の旬の食材でもあるカツオや秋刀魚、サツマイモなどの食材が◎。逆に辛味などの刺激物、多量のお酒やコーヒーなどは潤いを奪います。摂り過ぎないように気をつけましょう。

    あわせて読みたい


    ツイッター:@gogoogirl
    Facebook:女子力アップCafe Googirl
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。