• このエントリーをはてなブックマークに追加

賛辞パパさん のコメント

ご返答ありがとうございます。
中国のオンライン市場は、韓国起源なんですね。
確かに韓国は、アメリカと日本からのゲームの流入で
独自のゲーム文化があるようですね。
No.3
53ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
ゲーム産業は、生まれたときからグローバルだった。 最初は1970年代にアメリカで始まり、70年代の後半から日本で発展した。そうして2000年くらいまでは、日本の独壇場だった。ただしアメリカが、2000年以降盛り返してきた。 その後、90年代の後半からカナダが、アメリカゲーム産業の再興とともに隆盛してきた。カナダは、最初はアメリカゲーム産業のバックヤードとして発展した。 一方、2000年代に入ると北欧でもゲーム産業が発展した。特にスウェーデンで発展した。 さらに、2010年代からは中国でスマホ産業が爆発的に拡大し、それに伴ってスマホに特化したゲーム産業も生まれた。特に、テンセントのアプリ市場が急激に拡大したため、その中でゲーム産業も活況を呈した。 こうしてみると、カナダ・北欧と中国のゲーム産業はその性質が大きく異なるといっていい。カナダ・北欧は1990年代後半から2000年代にかけて発展した
ハックルベリーに会いに行く
『もしドラ』作者の岩崎夏海です。このブロマガでは、主に社会の考察や、出版をはじめとするエンターテインメントビジネスについて書いています。写真は2018年に生まれた長女です。