• このエントリーをはてなブックマークに追加
競争考:その17「正しい正しさの持ち方」(2,041字)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

競争考:その17「正しい正しさの持ち方」(2,041字)

2014-08-19 06:00
    自然と怒れるようになるためには、「正しさ」という価値観が必要だ。
    ただし、「正しさ」には「正しい正しさ」と「誤った正しさ」があり、「誤った正しさ」を持ってしまうと、道を大きく踏み外すきっかけになる。
    例えばヒトラーなどは、「ユダヤ人は悪である」という「誤った正しさ」を持ち、それを基盤にした怒りを暴走させ、この世に大変な厄災をもたらした。「誤った正しさ」には、そういう重大な危険性が宿っているのである。

    「誤った正しさ」があまりにも危険なために、第二次大戦後しばらく(なんとおよそ50年!)は、「正しさ」という概念そのものが否定されていた。「この世に正しいも正しくないもない。価値観は人それぞれ」という相対的なものの見方が流行したのだ。

    これは、「誤った正しさ」が暴走すると危険性が高いので、それならいっそ「正しい正しさ」も含め、「正しさ」という価値観そのものを捨ててしまおう――という考え方だ。そうすれば、
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。