閉じる
閉じる
×
平素よりお世話になっております。
稲葉です。
今月のブロマガでは、久しぶりに、
ゲームの思い出話を書こうと思っていたのですが。
先日アップしたニンテンドーeショップのパトロール動画で、
我が家にゲームギアが導入されていたという話をしまして。
動画を編集しながら、
「そういえばあったなぁ」と懐かしくなり。
何十年ぶりかに思いを馳せる機会がありましたので、
今月は、ゲームギアの思い出について書いてみようと思います。
ということで、今月もどうぞ、宜しくお願いいたします。
ということで、今月もどうぞ、宜しくお願いいたします。
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
入会して購読
チャンネルに入会して、購読者になればこのチャンネルの全記事が読めます。
入会者特典:当月に発行された記事はチャンネル月額会員限定です。

稲葉活字万鉄
更新頻度:
月1本(毎月25日)
最終更新日:2021-01-25 23:58
チャンネル月額:
¥550
(税込)
ニコニコポイントで購入
この記事は月額会員限定の記事です。都度購入はできません。
コメントコメントを書く
他3件のコメントを表示
×
こんばんは。今回の記事もたのしく拝読させていただきました。
「鉄の掟」、ありました…!限られた時間でどれだけ充実したプレイができるか、攻略本を片手にいろいろ頭をひねっているうちに単に読みふけっちゃったりした思い出。懐かしいです。
また、初めてBGMを強く意識したであろうゲームを言及されていましたが、まさかそのタイトルとは。
動画の端々で稲葉さんのゲーム音楽への感性の鋭さを感じていた身としては、意外に思うゲームタイトルでした。
ですが、件の楽曲をゲーム画像付きで聴いたら…その印象は一転。
この曲…めちゃんこ格好いいですね!!
凄まじい早弾きからくる緊張感と格好良いメロディが最終戦を盛り上げるこの楽曲、初めて聴きましたがとても素敵でした。稲葉少年がせがんででも何度も聴きたくなる気持ち、わかるなぁと思いながら何度も聴きましたよ。
最近ではゲーム音楽を専門で演奏する団体も増えてますので、お忙しい中と思いますがぜひ、好きなゲームタイトルが演奏される演奏会に、ぜひとも一度足を運んでいただきたい…!と、ゲーム音楽演奏会好きしては切望するばかりでおります。
…あー、「演奏会行ってみた」的なルポも面白そうですね(妄想)
さまざまあった本年も、もうすぐ暮れていきます。
寒さも忙しさも増すばかりの日々、どうぞご自愛くださいませ!
「鉄の掟」、ありました…!限られた時間でどれだけ充実したプレイができるか、攻略本を片手にいろいろ頭をひねっているうちに単に読みふけっちゃったりした思い出。懐かしいです。
また、初めてBGMを強く意識したであろうゲームを言及されていましたが、まさかそのタイトルとは。
動画の端々で稲葉さんのゲーム音楽への感性の鋭さを感じていた身としては、意外に思うゲームタイトルでした。
ですが、件の楽曲をゲーム画像付きで聴いたら…その印象は一転。
この曲…めちゃんこ格好いいですね!!
凄まじい早弾きからくる緊張感と格好良いメロディが最終戦を盛り上げるこの楽曲、初めて聴きましたがとても素敵でした。稲葉少年がせがんででも何度も聴きたくなる気持ち、わかるなぁと思いながら何度も聴きましたよ。
最近ではゲーム音楽を専門で演奏する団体も増えてますので、お忙しい中と思いますがぜひ、好きなゲームタイトルが演奏される演奏会に、ぜひとも一度足を運んでいただきたい…!と、ゲーム音楽演奏会好きしては切望するばかりでおります。
…あー、「演奏会行ってみた」的なルポも面白そうですね(妄想)
さまざまあった本年も、もうすぐ暮れていきます。
寒さも忙しさも増すばかりの日々、どうぞご自愛くださいませ!