• このエントリーをはてなブックマークに追加
第21回:【科学・統計】レビュー系サイト・同人誌のための多変量解析入門(第4回)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

第21回:【科学・統計】レビュー系サイト・同人誌のための多変量解析入門(第4回)

2013-06-05 19:00
    後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ
    第21回:【科学・統計】レビュー系サイト・同人誌のための多変量解析入門(第4回:間奏――ツール紹介)

    今回は、フリーの統計ソフト「R」による分析を行うに当たって、分析をより円滑にしてくれるツールを紹介します。

    1. R Commander(Rコマンダー)
    2003年5月から開発が進められている(RjpWiki「R史」http://www.okada.jp.org/RWiki/?R%BB%CB より)、最も伝統的なRの入力支援ツールです。CRANでパッケージとして提供されています。Rコマンダーを呼び出すためには、次のように入力します(呼び出せない場合は、「パッケージ」メニューの「パッケージのインストール」から「Rcmdr」を選んで、もう一度インストールしてください)。

    > library(Rcmdr)

    これでRコマンダーを呼び出すと次のような画面が現れます。

    0de1c1727de4535f852670b1c6289d9c6df65a74

    Rコマンダーを使うには、まず、データセットがデータフレームの形で保存されている必要があります(行列をデータフレームに変換するには、data.frame(行列名)と入力します)。そしてRコマンダーでは、データセットをアクティブデータセットとして設定して、そのデータセットに対して種々の分析を行うことができます。

    Rコマンダーでできる分析は実に多岐にわたります。データの数値的な要約や区間推定、検定はもちろんのこと、データの特徴をグラフとして表示したり、あるいは種々の多変量解析、クラスター分析なども可能です。実際、このシリーズで使ったグラフなども、Rコマンダーを使って分析しているものも多くあります。

    例えばクラスター分析をやりたいとしたら、「統計量」メニューから、「次元解析」>「クラスター分析」を選んで、いくつかの解析手法が提示されるので、その中で自分がやりたい分析を行うようにすればいいです。

    適当なデータを見つけたら、それをRのデータフレームにして、Rコマンダーでちょこちょこいじってやると、そのデータの性質がわかってくるでしょう。

    2. Rz
    大阪大学大学院生の林真広(@masaha03)によって開発されているツールです。このツールでは、パラメータを指定して、クロス集計やデータの図示などがわかりやすくできるようになっています。こちらもCRANでパッケージとして提供されております。

    9605c7c495effe2f69ece8d0905bb85d10839a84

    Rzについては作者の林が下記のサイトでチュートリアルを公開しています。
    http://m884.jp/RzTutorial_Ja.html

    ここではクロス集計を行ってみましょう。Rzでサンプルデータセットとして提供されているデータを読み込み(「ヘルプ」>「サンプル・データセットの読み込み」)、次に作業画面の「記述統計量」をクリックして、さらに「v480045」と「v480047」にチェックを入れて、「Row」にv480045、「Col」にc480047を入れます。そして「実行」をクリックすると、R本体のコンソールに以下のような結果が出力されます。

    =============== Rz による出力 ===============

    =============================================================
                               v480047                          
            ----------------------------------------------      
    v480045 18-24  25-34  35-44  45-54  55-64  65 AND OVER Total
    -------------------------------------------------------------
    MALE        18     70     83     60     37       31       299
             6.02%  23.4%  27.8%  20.1%  12.4%    10.4%      100%
    FEMALE      38     72     91     64     49       39       353
            10.76%  20.4%  25.8%  18.1%  13.9%    11.0%      100%
    -------------------------------------------------------------
    Total       56    142    174    124     86       70       652
             8.59%  21.8%  26.7%  19.0%  13.2%    10.7%      100%
    =============================================================

    Chi-Square Test for Independence

    Number of cases in table: 652
    Number of factors: 2
    Test for independence of all factors:
            Chisq = 5.824, df = 5, p-value = 0.3237
                        X^2 df P(> X^2)
    Likelihood Ratio 5.9469  5  0.31142
    Pearson          5.8241  5  0.32371

    Phi-Coefficient   : 0.095
    Contingency Coeff.: 0.094
    Cramer's V        : 0.095

    Rzでも、Rコマンダー同様に、データを入れていろいろと楽しんでみるのがいいでしょう。Rzにデータを入れるには、「ファイル」メニューの「データのインポート」を選択します。「大局的環境からインポート」を選ぶと、作業ファイル内にあるデータセットを読み込むことができます。

    「レビュー系サイト・同人誌のための多変量解析入門」シリーズは次回が最終回です(次回予定:テキストマイニング)。なお科学統計カテゴリの新シリーズは未定です。

    【今後の掲載予定:定期コンテンツ(原則として毎月5,15,25日更新予定)】
    第22回:【政策】雇用戦略対話を総括する(最終回:まとめ)(2013年6月15日配信予定)
    第23回:【思潮】「草食系男子」論とは何か(第2回:モラルパニックとしての「意欲を失った若者」)(2013年6月25日配信予定)
    第24回:【科学・統計】セイバーメトリクスを学ぶ(2013年7月5日配信予定)

    【近況】
    ・「サンシャインクリエイション60」にサークル参加します。
    開催日:2013年6月23日(日)
    開催場所:サンシャインシティ(東京都豊島区)
    アクセス:各線「池袋」駅より徒歩10分程度、または東京メトロ有楽町線「東池袋」駅より徒歩5分程度
    スペース:A23ホール「K」ブロック06b

    ・「コミックマーケット84」2日目にサークル参加します。
    開催日:2013年8月11日(日)
    開催場所:東京ビッグサイト(東京都江東区)
    アクセス:ゆりかもめ「国際展示場正門」駅より徒歩3分程度、または東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場」駅より徒歩5分程度
    スペース:東館「R」ブロック19b

    ・「第10回博麗神社例大祭」新刊の『古明地さとりの自己形成論講義――市民のための「自己」をめぐる社会科学講座』と『新・幻想論壇案内――東方Project系「評論・情報」コンテンツの新たな展開』がメロンブックス、とらのあな、COMIC ZINで発売中です。またいずれも電子版もメロンブックスDLで配信中です。
    『古明地さとりの自己形成論講義――市民のための「自己」をめぐる社会科学講座』
    告知ページ:http://ameblo.jp/kazutomogoto/entry-11524050938.html
    サンプル(フェイスブック):http://www.facebook.com/media/set/?set=a.564139223609627.1073741827.450356281654589&type=1
    サンプル(pixiv):http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=35542729
    メロンブックス:http://shop.melonbooks.co.jp/shop/detail/212001061205
    とらのあな:http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/12/16/040030121698.html
    COMIC ZIN:http://shop.comiczin.jp/products/detail.php?product_id=16239
    電子版(メロンブックスDL):http://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000163554
    『新・幻想論壇案内――東方Project系「評論・情報」コンテンツの新たな展開』
    告知ページ:http://ameblo.jp/kazutomogoto/entry-11524045526.html
    サンプル(フェイスブック):http://www.facebook.com/media/set/?set=a.564140326942850.1073741828.450356281654589&type=3
    サンプル(pixiv):http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=35543054
    メロンブックス:http://shop.melonbooks.co.jp/shop/detail/212001061206
    とらのあな:http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/12/17/040030121701.html
    COMIC ZIN:http://shop.comiczin.jp/products/detail.php?product_id=16240
    電子版(メロンブックスDL):http://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000163553

    ・「杜の奇跡20」新刊の同人誌『統計学で解き明かす成人の日社説の変遷――平成日本若者論史5』が現在発売中です。また、近日中にKindleでの刊行を予定しております。
    告知ページ:http://ameblo.jp/kazutomogoto/entry-11489088720.html
    とらのあな:http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/10/93/040030109347.html
    COMIC ZIN:http://shop.comiczin.jp/products/detail.php?product_id=15815

    ・「第8回博麗神社例大祭」新刊の『幻想論壇案内――東方Project系「評論・情報」レビュー』の電子版を発行しました。メロンブックスDLで購入できます。なお電子化にあたり第2章を削除しております。
    http://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000163552

    ・「コミックマーケット81」新刊『三訂版・市民のための統計解析』のKindle版の刊行を行いました。そのほかKindleでも同人誌を多数刊行しております。Amazonの著者セントラルはこちらです。
    http://www.amazon.co.jp/-/e/B004LUVA6I

    (2013年6月5日)

    奥付
    後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ・第21回「【科学・統計】レビュー系サイト・同人誌のための多変量解析入門(第4回:間奏――ツール紹介)」
    著者:後藤 和智(Goto, Kazutomo)
    発行者:後藤和智事務所OffLine
    発行日:2013(平成25)年6月5日
    連絡先:kgoto1984@nifty.com
    チャンネルURL:http://ch.nicovideo.jp/channel/kazugoto
    著者ウェブサイト:http://www45.atwiki.jp/kazugoto/

    Twitter:@kazugoto
    Facebook…
    個人:http://www.facebook.com/kazutomo.goto.5
    サークル:http://www.facebook.com/kazugotooffice
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。