![7ebba38fa9170da95bb40512d054514e65e0d472](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2591223/744018/7ebba38fa9170da95bb40512d054514e65e0d472.jpg)
11月3日、『開設70周年記念競輪・周防国府杯争奪戦(GIII)』は清水裕友選手が地元記念3連覇を果たしました!
![139081075a05fe05a95dc4f07908d25a258ec64b](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2591223/744017/139081075a05fe05a95dc4f07908d25a258ec64b.jpg)
![139081075a05fe05a95dc4f07908d25a258ec64b](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2591223/744017/139081075a05fe05a95dc4f07908d25a258ec64b.jpg)
第2回フレッシュクイーンには久米詩選手が輝きました!
■6レース
![126dc208e6d24fcabc3f9e505a20e93cbbefbd7c](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2591223/744016/126dc208e6d24fcabc3f9e505a20e93cbbefbd7c.jpg)
ゴール
優勝の久米詩
![3f9efc1c8e252621029ee5a6cb5ed21e317bff2d](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2591223/744015/3f9efc1c8e252621029ee5a6cb5ed21e317bff2d.jpg)
![3f9efc1c8e252621029ee5a6cb5ed21e317bff2d](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2591223/744015/3f9efc1c8e252621029ee5a6cb5ed21e317bff2d.jpg)
「最後はあんまりよく覚えてなくって、もう全力でゴールまで踏みました。優勝は全然わかりませんでしたね。お客さんの声援も半々でしたし、差せてなかったかなって思ったんですけど、帰ってきたら同県の先輩たちがあたたかく迎えてくれて、それで優勝がわかりました。展開に恵まれましたね。昨年このレースを優勝した梅川(風子)さんが競輪祭で優勝しているし、縁起がいいレースだと思うし、競輪祭も頑張りたいですね!」
2着の比嘉真梨代
「優勝できたかって思ったけど、……悔しいですね! ちょっと気晴らしをして、気持ちを切り替えて、また鍛錬したいと思います。今年中に優勝をしたいと思っているので、あと2か月あるので頑張りたいです!」
4着の柳原真緒
「西武園で佐藤に先に仕掛けられたこともあったので、今日は絶対に先に仕掛けようと思っていました。外々になったのがよくなかったです。でも、いつもよりも踏めていたので、それを競輪祭につなげたいですね」
6着の佐藤水菜
「バックでは出るつもりだったけど、ダメでした。集中しているようで、いまいち集中し切れてなかったのかな。全日本トラック頑張ります! 」
■12レース
![7d99e9e3dbdc8990c0bc2dce04a4aa0df812a4f8](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2591223/744014/7d99e9e3dbdc8990c0bc2dce04a4aa0df812a4f8.jpg)
最終1センター
![bbbbe45defee8263da820f877926544f65ca59ca](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2591223/744013/bbbbe45defee8263da820f877926544f65ca59ca.jpg)
ゴール
優勝の清水裕友
![f73a846306fb5e5876dbd1e46eaef8d42b0999ed](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2591223/744012/f73a846306fb5e5876dbd1e46eaef8d42b0999ed.jpg)
![f73a846306fb5e5876dbd1e46eaef8d42b0999ed](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2591223/744012/f73a846306fb5e5876dbd1e46eaef8d42b0999ed.jpg)
「今までのシリーズで一番緊張しました。3連覇は絶対に決めたいと思ったし、最近は不甲斐ないレースも多かったので、これをいい機会にしたいなと思っていました。(坂井)洋が行った時にけっこう市橋(司優人)が踏んだので、シュン(宮本隼輔)弛んだところ外踏むかなと思ったら、内にいったので、そこは対応が遅れましたが、結果オーライでした。あとはシュンもけっこう脚を使っていたし、バックを踏んでいたら、ヒデ(山田英明)さんらが来ると思ったので、桑原(大志)さん柏野(智典)さんもついていますし、あそこはシビアになりましたが、行かせてもらいました。前回は山口1人での戦いでしたけど、前も後ろも山口で、人数少なし支部の中でなかなか記念決勝で3人ってないと思うので、噛みしめながら走っていました。今日は前を走ったシュンとラインをかためてくれた桑原さん、柏野さんのおかげですね。これから、自分の脚力アップ、と上にいい目標があるので、そこに向けて頑張りたいですね。まずは競輪祭で仲間を増やせるように頑張りたいと思います」