かつまさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
昨日のコメントにレスします。「競技麻雀」とは? 競技麻雀とはギャンブルではなく純粋なゲーム、競技として行う麻雀のことである ※ Wikipedia より 競技とは一定の規則に従った状態で、何らかの技の優劣を競うことである ※ Wikipedia より 僕の見解はWikとは少し違います。では具体的に話しましょう。 1・麻雀プロを集め試合の調整に競技麻雀ルールでセットをやりました これは競技麻雀ではありません。だだの練習です。 2・私設リーグを設立し、本番と同じような模擬リーグ戦を行いました 練習ですが競技麻雀です。 3・フリー雀荘主催の麻雀大会に参加しました これも立派な競技麻雀です。 4・木原プロが主催する「ブロマガ杯」にエントリーし、本選を戦いました これも立派な競技麻雀です。 5・「われめでポン」に出演し、朝まで芸能人と麻雀した これも立派な競技麻雀です。 6・天鳳十段坂で天鳳位を目指して頑張っている これは競技麻雀ではありません。 麻雀で他人と競うとしたら結果(スコア)で競う 麻雀はアガリの技術を競ったり、手順を競うゲームではありません。 他人と競うポイントがあるとしたら、唯一結果で競うしかないのです。 天鳳の段位を友人と競うこと。これも競技麻雀ではありません。 称号を賭けて競っているようにはみえますが、対戦相手は何を競っていますか? つまり競技麻雀とは―― 決められた規定回数内で、決められた対戦相手と 同じ勝利条件を競うのが競技麻雀である。 と考えられます。競技麻雀プロが打っていようが 麻雀を始めて間もない人が打っていようが、それは関係ありません。 質問に答えると「Mリーグ」「RTDリーグ」 「天鳳名人戦」その全てが競技麻雀に該当するかと思います。 2着目で迎えたオーラスです。トップとは11800点差 3着の親とは1400点差、ラス目の北家とは12800点差です。 この 東 は当然ポンしますね。どのようなルール、メンツ 競技麻雀、フリー麻雀、どのステージにおいても共通の選択です。 さて、みなさんはどうしますか? 一度考えて見てから読み進めてください。 今まで天鳳のポイント配分をお金にして例えてきましたね。 トップ9000円、2着4500円、4着▲15000円といったようにです。 これだけ散々言ってきてもこの選択になるということは どんだけトップが好きなんだよ という感想を抱かざるを得ないです。 僕は比較的トップ率の高いほうですが、それでもこれは 5p を打ちますね。 できればもっと安く見せて、トップ目上家と愛の共同作業を期待したいところです。 こうなったら両面には受けず、シャンポンに受けそうです。 なぜならこれは ハネマン確定 だからです。 条件付きハネマンと、ハネマン確定では手牌の価値が大差ですからね。 もしもこれが競技麻雀だとしたら―― 残り半荘数、勝利条件にもよりますが、上位20%程度が通過の 勝利条件だとしたら、天鳳のポイント配分を考えて無難な選択をするでしょうか。 しかしこの4人で競って1番になるのが勝利条件だとしたら、リスクを 承知の上でハネマンを狙ったほうが、勝利条件を満たす可能性が高いかもしれません。 確かに天鳳でも同卓者とポイントを奪い合い、誰かにラスを 押し付け合ったりすることで、一時的に競っているように思えるかもしれません。 しかし不特定多数と同卓するエンドレスゲームにおいては その後同卓者が、降段しようが昇段しようが知ったことではありませんよね? 競技麻雀ではそうはいきません。 他人のポイントが気になりすぎる 競っているのですから当然です。そこが競技麻雀の大きな特徴ではないでしょうか。
このブログマガジンは、オンラインネット麻雀「天鳳」の最高峰である「天鳳位」を、現役のAリーガープロ雀士である私こと木原浩一が、本気で目指し日々奮闘する様を描いた自戦記、「天鳳」の実戦譜を使った戦術論、麻雀に関するコラム&エッセイ等を、思いつくままに徒然と更新していくものです。
「競技麻雀」と聞いてもプロ団体のタイトル戦、リーグ戦ぐらいしか浮かばなかったのですが、思ったよりずっと範囲が広くて驚きましたし、とても勉強になりました。
これからもブログ楽しみにしてます。
Post