![bdf1e9b7b0b07f1ab76cb214e9f32d19483c1c77](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/675506/bdf1e9b7b0b07f1ab76cb214e9f32d19483c1c77.jpg?article_id=1814950&time=1734857929&key=028635539e7cceb23a04ebe92c8aaace9c627734)
何を切りますか?
![b001077a30b96732d28007255224faac99972d40](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/675507/b001077a30b96732d28007255224faac99972d40.jpg?article_id=1814950&time=1734857929&key=028635539e7cceb23a04ebe92c8aaace9c627734)
マンズブロック、ソーズブロック、役牌のトイツ2組
どこも外せないと思います。消去法で打7pになるのではないでしょうか。
![1a5e4ec9b0964ff4d99c6fcde9b565aed72c4c7a](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/675508/1a5e4ec9b0964ff4d99c6fcde9b565aed72c4c7a.jpg?article_id=1814950&time=1734857929&key=028635539e7cceb23a04ebe92c8aaace9c627734)
どうしますか?
![bc84b939f986baa5cc1102d760d60bb02c1daac4](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/675511/bc84b939f986baa5cc1102d760d60bb02c1daac4.jpg?article_id=1814950&time=1734857929&key=028635539e7cceb23a04ebe92c8aaace9c627734)
即リーチが推奨ですが、テンパイを外すなら打8mです。
好形変化を求めているのですから、好形変化の可能性が高い選択をしましょう。
![5ce7f3840a8fd9048b2b9e84e6f829e076246407](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/675509/5ce7f3840a8fd9048b2b9e84e6f829e076246407.jpg?article_id=1814950&time=1734857929&key=028635539e7cceb23a04ebe92c8aaace9c627734)
何を切りますか?
![0792ee57398824bd7bbe19957d0b0795ba4c0136](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/675510/0792ee57398824bd7bbe19957d0b0795ba4c0136.jpg?article_id=1814950&time=1734857929&key=028635539e7cceb23a04ebe92c8aaace9c627734)
暗刻になる可能性は9sのほうが上ですが
5mを引いた時の牌姿にかなりの差が出ます。打9mが良いですね。
これらはほんの1例です。おそらくTさんは
ツモってから反射的に打牌を選択するのが苦手なのだと思います。
このように静止画だったら間違えなかったのではないでしょうか?
![695278b1a237ec10746685e2d7e1bf4374f3169f](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/675512/695278b1a237ec10746685e2d7e1bf4374f3169f.jpg?article_id=1814950&time=1734857929&key=028635539e7cceb23a04ebe92c8aaace9c627734)
または うう・・・どうしよう・・・ と悩んでいるうちに
![7dca05c4be6a40bddae22d4a2005afb3adaff1e5](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/675513/7dca05c4be6a40bddae22d4a2005afb3adaff1e5.jpg?article_id=1814950&time=1734857929&key=028635539e7cceb23a04ebe92c8aaace9c627734)
ツモった牌が選択肢から抜けてしまう とか
もしくは放銃したくないという意識が強すぎて、他の事を考えられないとか
並列思考を鍛えましょう
並列思考とは2つ以上の事を同時に考えること
コメント
コメントを書く最初の図は一応七対子の可能性があるので4pかな?と思いました。
添削して頂いた者です。ありがとうございます。
ご指摘の通り、リーチされた直後などに混乱することがあります。
単純な牌効率でも度々悩んで時間を使ってしまいます。
せめて形くらいはすぐ判断できるように、何切る問題でもやってみようかと思いました。
「なんとなく怖い」で逃げてしまっているので、なんとか頑張ってみます。
しばらく打ってみます。また診断していただけると嬉しいです。
いつもありがとうございます
>BSIさん オタ風トイツ2組ならチートイツも考えるかもですね。役牌トイツ2組、両面ブロック2組の4トイツからチートイツは考えません。
>tojiさん 日々練習ですね。頑張って下さい!