• このエントリーをはてなブックマークに追加

hashiさん のコメント

細かくて恐縮ですが、「代」は年齢や年代を表すのに使われるので、タイトルは「副露率6%台」が正しいと思います。

黒沢プロは強い選手なので、今年のマイナスは、チーム状況込みの下振れだと思っています。しかし、Mリーグ全体の副露率は年々上がっているので、いわゆる「地蔵」になることが増え、今後はあまり勝てなくなるのではとも予想しています。木原さんはどう思われますか?

ちなみに、成績速報さんのデータでは、全体の副露率はこんな感じでした(2018年のデータはパッと見では見つからず)。

2019 副露率(選手平均) 20.14%
2020 副露率(選手平均) 20.73%
2021 副露率(選手平均) 21.12%
No.1
33ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
参照記事・ 黒沢咲・2021副露集 遂に黒沢選手の副露率が6%台に突入した。 黒沢選手が役牌の をスルー ポンテンを取らなかったシーンです。 攻撃は門前リーチ、危険牌は で迂回と 黒沢選手なりに攻守のバランスを考えた選択なのだろう。 他家のアガリを阻止するのも守備とはいえ 3人攻めの局面は、案外スルーも良いのかもしれない。 いや、鳴くけど・・・ のポンテンをスルーしたシーンです。 鈴木選手の手の内に がある というのは全員の共通見解だったと思う。 だから鈴木選手の高打点を阻止したいと 考え、テンパイを取る選択は有効だと思うし 2000点のテンパイで手の内が 全部危険牌になってしまうのを避けるのもわかる。 この2つのスルーは黒沢選手らしいなーと思っていた。 黒沢選手が打 としたシーンです。 これは  全集中 ポンの構え  ですよね。 メチャクチャ意外な選択でした。 結局 は出なかったので真相はわかりませんが もしもこの構えにして を1鳴きしない としたら
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン
このブログマガジンは、オンラインネット麻雀「天鳳」の最高峰である「天鳳位」を、現役のAリーガープロ雀士である私こと木原浩一が、本気で目指し日々奮闘する様を描いた自戦記、「天鳳」の実戦譜を使った戦術論、麻雀に関するコラム&エッセイ等を、思いつくままに徒然と更新していくものです。