• このエントリーをはてなブックマークに追加

木原 浩一さん のコメント

userPhoto
木原 浩一
いつもありがとうございます

フリー雀荘に通う人たちの中にも、良い手牌の時に限ってため息をついたり、自信満々のリーチの時に限って弱弱しく発声したり、良い待ちの時に「アガれるきがしねぇ」とボヤいたりする人がいます。←注意します

本人は悪気は無くてもつい無意識に出てしまう。心理学でいう「防衛反応」みたいなものなのかなぁと思ってます。いづれにせよ悪いクセですね。
No.2
8ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
松本選手が役牌ドラ3のマンガンテンパイ していたところ、ツモ で悩んだシーンです。 ちなみに計測したところ、長考時間は約15秒でした。 全体牌図をご覧ください。 副露は前巡   の両面チー打 その前はマンズのカンチャンターツ払いでした。 序盤にソーズのペンチャン払いも入っている しかしホンイツは考えにくく、 タンヤオでもなさそう(※) これは他家に メチャクチャ警戒されそうな仕掛け ですね。 で、松本選手が を持ってきたとき考えたのは―― またぎ待ちをボカしたいなぁ・・・ でも を切ったところでソーズに警戒心が向くよりは とのスライドと読まれそう・・・ だとしたら完成ブロックを読まれるのは損か・・・ 全員にポンされにくいのは のほう しかも下家には が現物で確実にチーされない牌 でもでも も下家にカンチャンで チーされることは考えにくいでしょうよ・・・ 松本選手の15秒は 青字 のような長考だったと思う。 こんなテンパイで長考するなんて三味線だろう! という指摘があったそうだ。 またぎ待ちをボカしたいなぁ・・・でも を切ったところでソーズに警戒心が向くよりは―― 引用部分が「三味線」の思考だというなら 空切りの類も全て「三味線」扱いになってしまうだろう。 時間をかけてしまったのは松本選手が悪い と思う。 それは視聴者に「三味線」疑惑が持たれるからではなく 選択肢があると同卓者にバレてしまうから ・空切りをするかどうか悩んだ ・スライドをするかどうか悩んだ ・他の牌を切っても形が維持できるから悩んだ を切ってあるのに で悩むということは ソーズブロックがあることを同卓者にバラすようなもの です。 場に3枚切れの で15秒も長考したら 「三味線」疑惑を持たれても仕方がないでしょう。  
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン
このブログマガジンは、オンラインネット麻雀「天鳳」の最高峰である「天鳳位」を、現役のAリーガープロ雀士である私こと木原浩一が、本気で目指し日々奮闘する様を描いた自戦記、「天鳳」の実戦譜を使った戦術論、麻雀に関するコラム&エッセイ等を、思いつくままに徒然と更新していくものです。