• このエントリーをはてなブックマークに追加
4月19日の十段坂 後半
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

4月19日の十段坂 後半

2014-05-16 12:00

    63ecd26d3e91e00bdb9f846ce08fb81c0e61d587

    この巡目あたりで安全牌のを抱え、mあたりを放しておくのがいいと思う。
    7~8巡目はその分岐点。将来のリスク回避を念頭に入れた選択を――

    c62f44dc1eceeafecfb48823169e6eb859b12689

    ほら!間合いバッチリ!

    1bd28e237dffa882c95b147cdcb1ccb39a89ef09

    意味ねー(親)

    a07381777ed7a1f1ad40a3b2a6470bb46f68c0fc

    打点を考慮しないものとして、牌効率的には23m56mを払うのがセオリーとされています。しかし、
    アガリ効率的には端にかかる受けを残したほうが有利です。

    というわけで僕は12s払います。
    打点十分ならば3色いらず、東2局なら仕掛けてのアガリも不要です。
     

    151c96aca5205c415dfdeb1309fe4103a96da9da

    対面の最終は
    pチー出しsでした。このsは危険であることは間違いありません。
    それでもこれは、今切ったほうがいいと思います。

    この手は超勝負手、まだ巡目も十分あります。目先の失点を恐れて東家、西家に対して切り遅れるよりも、今のうちに危険牌を処理しておくという考え方。

    d43c91c0027c43fbf0c75cf63012a72b749b0b3e

    正々堂々リーチ!!これは勝つる!

    23364d06181b4088538954660161ac3b600c8dab

    なんでそうなるかな~??

    3a57ddc9b93ea48ca59d6a7fbadc968e71192f31

    景色によって打牌を変える。これはソーズ受けを嫌いますね。

    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    次回配信予定
    • 2024/11/29
      田幸選手の話
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。