• このエントリーをはてなブックマークに追加

ろあんぬさん のコメント

参考になります。最初の牌図Bは思わず筋1mや
現物8mに手が伸びそうですが、2mや7mの受けを
潰してまで、先切り8mの安全性を信じない手は確かに無いですね。必ずマンズが引ける訳でも無いですし、むしろまだ無筋の危険牌を握る可能性のが高い。自分なら間違いなくテンパイも逃してました。
勉強になります。
No.1
107ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
対リーチ考察は巡目や打点、主に自分の手牌を中心として考える。 みなさんも一緒になって考えてみてください。南家のリーチを受けて1牌切り番。 (牌図A) この巡目、この打点なら 6s プッシュで問題ないでしょう。 「1枚通れば2枚通る作戦」が使えるというところも判断要素の1つです。 (牌図B) こうなると少し迷うところです。 ホンイツを成就させるためには 7s の放銃抽選を受けなければならない。 めくり合いなら両面待ちが有利。まだこの巡目―― さてあなたはどうしますか? (牌図C) 9m を打ってしまったら打点的に見合いません。ここは迂回が吉だと思います。 (牌図D) お、これは―― (牌図A) は、若干打 6s が有利だと思います。 (牌図B) は、正直よくわかりません。 (牌図C) は、打 8m が有利です。 (牌図D) は、リーチが有利です。 押したり退いたり忙しいですね。フラフラして見えますか? 見合っているラインではプッシュしますが 何事も一辺倒で
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン
このブログマガジンは、オンラインネット麻雀「天鳳」の最高峰である「天鳳位」を、現役のAリーガープロ雀士である私こと木原浩一が、本気で目指し日々奮闘する様を描いた自戦記、「天鳳」の実戦譜を使った戦術論、麻雀に関するコラム&エッセイ等を、思いつくままに徒然と更新していくものです。