記事へ戻る はなこさん のコメント はなこ おはようございます。 娘さんは、人や自然に恵まれた、とてもすばらしい環境で育っておられるのですね。 「どこに行くか」ではなく「何をするか」ということが大切だというお考え、本当にその通りだと思います。 親が「教育環境」を用意することは、その親の価値観を押し付けることになってしまう時があると思います。ひねくれて考えれば、親の与える「教育環境」以外のものを子どもから奪っている、と言えなくもないとも思います。 「何をしたいかを自分で考える力」や「自分を信じる力」、そして「人を信じる力」が育っていれば、人は自分のいる環境に振り回されることなく、自分の人生を楽しいものにできるのではないか、などと考えたりしています。 ご入学、楽しみですね。娘さんのランドセル姿の写真も見せてくださるとうれしいです。 No.1 30ヶ月前 Post このコメントは以下の記事についています 「あるがままに」 生まれたばかりの頃、子どもの可能性は無限だと思っていた。いや、今も少なからずそう思っている。だからこそ可能性の芽を摘みたくはない。が、生まれ育っていく環境というのは可能性を狭める要因のひとつになってしまうのかもしれないと最近になってつくづく思う。 草の根広告社 『草の根広告社』は、放送作家を生業とする僕が、2004年からとある番組サイトで日々の想いを徒然なるままに綴って来た「人生日誌」です。大都市東京の通勤圏にある海辺の小さな町「秋谷」で暮らしている現在は、本業の傍ら、浜でビーチグラスを拾い、畑を耕し、海沿いを走りながらの日々の思索と 「海辺暮らしのミニマリズム」について書いていこうと思います。ともに掲載する「海と空の写真」が読んで下さる方の深呼吸になればと願っています。 » このブロマガへ
はなこ おはようございます。 娘さんは、人や自然に恵まれた、とてもすばらしい環境で育っておられるのですね。 「どこに行くか」ではなく「何をするか」ということが大切だというお考え、本当にその通りだと思います。 親が「教育環境」を用意することは、その親の価値観を押し付けることになってしまう時があると思います。ひねくれて考えれば、親の与える「教育環境」以外のものを子どもから奪っている、と言えなくもないとも思います。 「何をしたいかを自分で考える力」や「自分を信じる力」、そして「人を信じる力」が育っていれば、人は自分のいる環境に振り回されることなく、自分の人生を楽しいものにできるのではないか、などと考えたりしています。 ご入学、楽しみですね。娘さんのランドセル姿の写真も見せてくださるとうれしいです。 No.1 30ヶ月前 Post このコメントは以下の記事についています 「あるがままに」 生まれたばかりの頃、子どもの可能性は無限だと思っていた。いや、今も少なからずそう思っている。だからこそ可能性の芽を摘みたくはない。が、生まれ育っていく環境というのは可能性を狭める要因のひとつになってしまうのかもしれないと最近になってつくづく思う。 草の根広告社 『草の根広告社』は、放送作家を生業とする僕が、2004年からとある番組サイトで日々の想いを徒然なるままに綴って来た「人生日誌」です。大都市東京の通勤圏にある海辺の小さな町「秋谷」で暮らしている現在は、本業の傍ら、浜でビーチグラスを拾い、畑を耕し、海沿いを走りながらの日々の思索と 「海辺暮らしのミニマリズム」について書いていこうと思います。ともに掲載する「海と空の写真」が読んで下さる方の深呼吸になればと願っています。 » このブロマガへ
娘さんは、人や自然に恵まれた、とてもすばらしい環境で育っておられるのですね。
「どこに行くか」ではなく「何をするか」ということが大切だというお考え、本当にその通りだと思います。
親が「教育環境」を用意することは、その親の価値観を押し付けることになってしまう時があると思います。ひねくれて考えれば、親の与える「教育環境」以外のものを子どもから奪っている、と言えなくもないとも思います。
「何をしたいかを自分で考える力」や「自分を信じる力」、そして「人を信じる力」が育っていれば、人は自分のいる環境に振り回されることなく、自分の人生を楽しいものにできるのではないか、などと考えたりしています。
ご入学、楽しみですね。娘さんのランドセル姿の写真も見せてくださるとうれしいです。
Post