━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マクガイヤーチャンネル 第222号 2019/5/22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます、マクガイヤーです。

先日の放送「最近のマクガイヤー 2019年5月号」は如何だったでしょうか?

時事ネタが多くなりましたが、細胞療法とジャッキー・チェンについて話せて満足しております。

その前日には、ヤンサンにも出演して『SSSS.GRIDMAN』についてお話してきたりしました。楽しかったです!



マクガイヤーチャンネルの今後の放送予定は以下のようになっております。



○6月2日(日)19時~「『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』公開記念、神と怪獣と人間のトリニティ」

5月31日(金)にハリウッド版『GODZILLA』の続編にしてゴジラシリーズ最新作『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』が公開されます。予告編や玩具でアナウンスされた、ゴジラの背鰭やモスラの羽根の眼状紋などのデザイン、ゴジラたちを”Monster”でも”Kaiju”でもなく”Titan”と呼ぶこと、なによりも神々しいまでの怪獣描写に、わくわくが止まりません。明らかにマイケル・ドハティは怪獣が分かっています。

そこで、「怪獣が分かっている」とはどういうことか? 、人間と神と怪獣のちがいは? 、怪獣に感情移入できるのか/しても良いのか? ……『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』を解説すると共に、そんなことを考えるような放送を行ないます。

ゲスト兼アシスタントとしてアメコミ翻訳家の御代しおりさん(https://twitter.com/watagashiori)にまたもや出演して頂く予定です。なんと大内ライダーさん(https://twitter.com/ohuchi_rider)も参戦決定しました!



6月16日(日)19時~「最近のマクガイヤー 2019年6月号」

いつも通り最近面白かった映画や漫画について、まったりとひとり喋りでお送りします。



7月7日(日)19時~「漫画家漫画のメタとネタ(仮)」

『バクマン』『アオイホノオ』『かくかくしかじか』……ゼロ年代の後半以降、漫画家を目指す過程や道程をテーマとした漫画――「漫画家漫画」の名作が次々と誕生しています。中には知名が低かったり、それとは気づかない形で発表されていたりする「漫画家漫画」も存在します。

そこで、「漫画家漫画」の成り立ちや意味合い、個々の作品の魅力について紹介するような放送をお送りします。

ゲストとして編集者のしまさん(https://twitter.com/shimashima90pun)に出演して頂く予定です。



○藤子不二雄Ⓐ作品評論・解説本の通販しています

当ブロマガの連載をまとめた藤子不二雄Ⓐ作品評論・解説本『本当はFより面白い藤子不二雄Ⓐの話~~童貞と変身と文学青年~~』の通販をしております。

https://macgyer.base.shop/items/19751109



○『やれたかも委員会』に取材協力しました。

『やれたかも委員会』(https://note.mu/yoshidatakashi3/n/na63c34ee5adc)の「童貞からの長い手紙」に取材協力しました。単行本1巻分のエピソードになるそうです。

ちなみに基になったお話はこちら

https://ch.nicovideo.jp/macgyer/blomaga/ar1011063





さて、今回のブロマガですが、19日まで東京ドームシティで開催されていたアウトサイド・ジャパン展をギリギリ最終日に観覧してきましたので、そのことについて書かせて下さい。


●アウトサイダー・アートとは

アウトサイダー・アートとは、西洋の伝統的な美術教育を受けていない人が創るアートのことです。

最も有名なアウトサイダー・アーティストの一人はヘンリー・ダーガーです。ご存知の方も多いかもしれません。

念のために書いておくと、アウトサイダー・アートは知的障害者や精神障害者が描いた絵画のような作品だけを指すものではありません。民族芸術や、受刑者、ホームレス、そして美大や美術予備校で一切美術教育を受けていない私や貴方のような人間が創るアートもアウトサイダー・アートの範疇に含まれます。


自分は昨年ヨーロッパ旅行した際にスイスのローザンヌにあるアウトサイダー・アートの美術館「アール・ブリュット・コレクション」を観覧したのですが、同行した友人のシロたんと共にすっかりその魅力にハマってしまいました。

https://ch.nicovideo.jp/macgyer/blomaga/ar1674147


日本では、アウトサイダー・キュレーターを名乗る櫛野展正さんがこの分野の紹介者としての第一人者ですが、櫛野さんが開催するアウトサイダー・アートの大規模展覧会が都内で開かれることになりました。

それがアウトサイド・ジャパン展です。

https://www.tokyo-dome.co.jp/aamo/event/kushino2019.html



●アウトサイド・ジャパン展

7896abfad82c9ce0a7f21b8f4c74804d27d17f2b

まず入場すると、架空芸人でお馴染みのけうけげんさんや、一人で自主制作アニメや特撮を作りまくる伊勢田勝行さんといったビッグネームがお出迎えです。

06fb138edba36983249741ad026388dd9618a388

二人とも、架空芸人のイラストや実際に使用されたヒーロースーツと共に、コントや自主制作作品の映像が液晶モニターで流されていました。

けうけげんさんはサービスエリアの販売員にしてケータイ大喜利王者、伊勢田勝行さんは公務員なわけですが、初っ端から「アウトサイダーアートは障害者が描く絵画だけではない」というメッセージを勝手に感じとってしまいますね。

3aa1ed3c4328fae6293ddf657aee79029b9cb1b1

これぞ伊勢田勝行というしかない手紙も良いですね。


286524da5b0160389b4a13b2f976b6465a1e7911

今回最も衝撃を受けたものも一つがこちら、昆虫新田義貞像です。

群馬県に住んでいた稲村米治さんが1970年に約5000匹の昆虫を使って作り上げたそうです。

e27610dfdc330160e0d7b2ce1d644a2aba11d310

クワガタと玉虫が多く使われているのですが、足元にはカミキリムシ、矢羽にはセミが使われています。圧巻の一言!


稲村米治さんは一昨年に亡くなられてしまいましたが、もっと大きな昆虫千手観音像が群馬県の板倉町中央公民館に展示されているそうです。川越から車で1時間半くらいなので、今度拝みにいこうかしら。


97be1b421e69329856f92633694d8d8d887e2313

もう一つ衝撃的だったのは武田憲昌さんの展示。

99e62cc9b032759e488a116667b0e46a96c8b0c3

好きな施設の職員が捨てたタバコの吸殻やゴミを拾い集める方なのですが、「穴子巻きのパック」や「最高級品」にはマニアやコレクターなるものの原点をみる思いです。



b5f6769e1da7c2bbaaaa774b3882a92ee06d7ee9

自作の仮面を被り、マスクマンとして仮面創作をしていたストレンジナイトさん。彼も物故者ですが……


6ef89d7cef5f6855128472e24334fd72523fca26

----------------------------------------------------------------------

「かつては海外の美術展にも入選するなど美術業界の渦中にいたが、『静かな所でゴミ(作品)を創ろう』と、20年ほど前に都心を離れ、縁もゆかりもない栃木県で創作仮面館をオープン。天涯孤独の身であり、毎朝、新聞配達の仕事をしながら、自宅で保護した20匹ほどの猫と暮らし、作品制作を続けてきた」と生前語っていたが、他界後、その多くが虚構であり、みずからの人生さえも「創作」していたことが判明した。

----------------------------------------------------------------------


というキャプションが気になります。

↓のクラウドファンディングは人生の「創作」については書かれてませんね。なにが判明したんだ……?

https://motion-gallery.net/projects/strange-knight



cd410d28d93a5e7262e2ec6a5c88796db0dc0f2f

お化け人形師の中田市男さん。

こちらもキャプションが印象的でした。