• このエントリーをはてなブックマークに追加

younghopeさん のコメント

米国の本音は、日本が極端に、右にも左にも傾かず、日米同盟を基軸として、政治が機能することである。

日本人の行動を規制する憲法は、9条維持であり、9条の改正は、日本独自の交戦権確保の道を切り開くことに他ならない。米国から見れば、不必要に日本国民の混乱を引きおこし、日米同盟の是非に及んでは、米国の国益が大きく害されることになる。もはや、安倍政権は、米国にとって独裁体制リスク政権に変質しているとみるべきではないか。中西氏は、右翼的思想の持主であるが、親米でもあり、二重人格者ともみなすことができる。安倍首相の目指す方向と異質であるとみなすべきなのでしょう。最近、読売の記事に注目しているが、親米読売の出方で、すべての動きが見通せるようになるのではないか。違憲訴訟も出されており、米国の思惑が強く働いているともみるべきでしょう。
No.1
98ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
 歴史通5月号は中西輝政氏が「さらば、安倍首相」を掲げた。  本論文で、中西輝政氏自身、さまざまな場面で自身が安倍首相の「ブレーン」として扱われてきたと認めている。  一応ウィキペディアの記述を見てみよう。 「 2003 年衆議院議員総選挙では安倍晋三の選挙運動はがきに推薦人として記載された。安倍の首相就任前後には、政策に影響力を持つブレーン「五人組」(他に伊藤哲夫、西岡力、島田洋一、八木秀次)の一人として報道されたこともある。 安倍の政治姿勢を高く評価し、安倍内閣発足後は「美しい国づくり」企画会議のメンバーに選ばれている。ただし、安倍政権崩壊直後に出版された月刊誌で、中西本人は政権発足時から安倍のブレーンであることを否定している ] 。 不思議なのは何故今、中西輝政氏が安倍首相批判を行ったかである。 安倍首相は、批判する者に極めて厳しく反応すると言われる。 自分の「ブレーン」と言われ、時
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。