• このエントリーをはてなブックマークに追加

Mythe et poemeさん のコメント

このところ、孫崎享著『日本人のための戦略的思考入門』をよみかえしているのだが、スパルタに対するアテネの敗北、ローマに対するスパルタの敗北のわけを知るにつけ、正直、冷や汗が背中を走る。
孫崎さん、アテナイにおけるソクラテスの役割を果たしている。
けっして、これはほめ過ぎでも、よいしょでもない。『日米同盟の正体』以来、孫崎さんが提唱している戦略的思考は、シェリング理論を組み入れつつ、独自の体系を完成しつつある。
孫崎理論は、キッシンジャーの核の傘理論に匹敵する国際秩序の安定に関する一つの理論的支柱になっていく可能性がある。
とにかく、米国の戦略論に関しての浩瀚かつ精細な分析は、本当に頭のいい人でなければできないシャープな整理であり、今後もこれにまさる業績は出ないだろうと思われるのだが、驚くべきは、それを踏まえて、地政学的には大国にはさまれて存在する日本にとっての戦略的思考を構築していることである。
上記の講演によれば、多くの人(日本人)には理解されていないということらしいが、今後ますますグローバル化していく世界で生きていく将来の日本人にとっては、ものすごく役立つ思考法となるだろう。
No.4
102ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
「レイバーネット日本」が5月3日の講演会)模様を書いた 林田英明氏のコメントを記載 しているので、紹介します。 ***************************  「陰謀論の孫崎と言われます」。そう笑いを取って聴衆に語りかける。演壇を離れ、立ってマイクを握る姿は精力に満ち、古希を過ぎているようには見えない。駐イラン大使などを務めた評論家の孫崎享(うける)さん( 72 )が5月3日、「安保法の正体」と題し北九州市で講演。日米防衛とは無関係な集団的自衛権の行使が日本を危機に陥れるとの話に 400 人が聴き入った。北九州憲法集会実行委員会主催。  孫崎さんは外務省入省後、米英ソ、イラク、カナダ、ウズベキスタンに駐在。国際情報局長や防衛大学教授の経験を生かして『戦後史の正体』( 2012 年)を著し、戦後日本の政治が対米追随派と自主独立派のせめぎ合いの中で進められてきたとの主張が大きな波紋を呼んだ。首相
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。