• このエントリーをはてなブックマークに追加

なしさん のコメント

日米安保条約などあってもなくても同じ。
米国は戦争参加に対しては必ず自国にとって損か得かで
決める。

思い出して見られよ。
トルコの戦闘機がロシア軍機を撃墜した時、わたしは
ロシアの報復は避けられないと思った。

そう考えたのはわたしだけではないと見え、米軍の
高官はすぐにこう発言した。

これはトルコとロシアの2カ国間の問題であって
NATOが関係する問題ではない。

自動介入条項があるNATOですらそうなのだ。
トルコに対する攻撃はNATO全加盟国に対する攻撃と
見做し、加盟国は即座に自動的に参戦するはずなのだが。

まして日米安保など。
米国は特になる戦争はやるし損をする戦争はやらない。
クウェートは米国と安保条約を結んでいたかね。
米国が猫可愛がりしているイスラエルとは軍事条約など
とくに結んでいない。

日米安保条約の大切さは誰より,,,なんて発言する人が
オバマに会っていったい何を言うつもりなのか。

No.6
104ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
A: 事実関係 1: 5 月 23 日東京新聞夕刊(抜粋) 沖縄県で米軍属の元米海兵隊員の男が女性の遺体を遺棄した事件を巡り、安倍晋三首相と翁長雄志知事は二十三日午前、首相官邸で会談。翁長氏は会談で「基地があるゆえの犯罪だ。許せない」と憤りを示した。二十六日からの主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に合わせて来日するオバマ米大統領と、自らが直接面談する機会を設けるよう首相に求めた。  翁長氏は会談で「再発防止や綱紀粛正という言葉を何百回も聞かされてきたが、現状は何も変わらない。大きな憤りと悲しみを禁じ得ない」と強調した。  同時に「安倍内閣はできることはすべてやるというが、できないことはすべてやらないという意味合いでしか聞こえない」と政権への不信に言及。「地位協定を改定しなければ日本の独立は神話と言われてしまう」と、在日米軍の法的地位などを定めた日米地位協定の見直しも求めた。
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。