• このエントリーをはてなブックマークに追加

younghopeさん のコメント

「平和と民主主義」は、崇高な理想であり、目指すべきものでしょう。

問題は、皇室が、米国に占領を認め、米国の加護において、日本独自としての軍事化を目指さないということは、日本の属国化でしかない。「交戦権を認めず」また「属国化を認める」というのは、矛盾を矛盾として受け入れることでしかない。独立国としての権利を放棄することでしかない。根本的解決につながらない。米国、トランプ氏に、米軍基地の撤退を言われると、慌てふためいてしまう。「交戦権」が大切か、「属国化回避」が大切かということであるが、両方をあきらめる選択肢はないこと、すなわち、「平和憲法」を守り属国化を回避できない場合、どうするかということなのでしょう。属国を否定するのであれば、平和憲法を放棄しなければならない。日本に都合の良い選択肢は、常識的に通用しないことを理解すべきでしょう。
No.1
96ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
天皇陛下は23日、83歳の誕生日を迎えられた。皇居では一般参賀があり、陛下は午前中に3回、宮殿のベランダに立ち、集まった人々に手を振って応えた。宮内庁によると、記帳を含めて3万8588人が皇居を訪れ、即位20年を迎えた2009年の3万560人を上回り、平成では最多となった。 天皇陛下はこれまでも貴重な発言をされてきているが、その内、2つを見てきたい。実は、必ずしも多くの人々はこの発言に築いていません。   ・80歳誕生日の時の発言( 2013 年 12 月 23 日) 「戦後、連合国軍の占領下にあった日本は、平和と民主主義を,守るべき大切なものとして、日本国憲法を作り、様々な改革を行って、今日の日本を築きました。」 ・ 2015 年、新年に当たり「天皇陛下のご感想」  「本年は終戦から 70 年という節目の年に当たります。多くの人々が亡くなった戦争でした。各戦場で亡くなった人々,広島,長
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。